見出し画像

忘れん坊練り物と15分ノート

やっべ昨日投稿するの忘れてたよ・・・。

昨日の夜は、連日大学の課題で椅子に座りながらPCに向かっていたために凝り固まった背中と腰を、マッマにマッサージしてもらっていたら寝落ちした

僕にはほとんど記憶がないのだが、

マッマ「ほら、マッサージ終わったらお風呂行っておいで」
僕「ア~ン・・・(首を横に振りながら)」

マッマ「お布団行って寝ないと寒いよ」
僕「ア~ン・・・」

マッマ「ここで寝るの?」
僕「ア~ン・・・(首を縦に振りながら)」

という会話が繰り広げられていたらしい。

朝起きると僕の身体に掛け布団がかけてあった。マッマのやさしさである。


今日は珍しく大学の課題や予習に精を出し、かなり充実している一日の終わりである。
今までは、高校時代の習慣で知らず知らずのうちに身についていた、「なるべく多く勉強してた方がいいよね」という発想で勉強するスピードについてはあまり意識してなかったのだが、今日はあえて、15分という時間の中でどれくらいの勉強ができるかというチャレンジをしてみた。

やってみると、思っていたより15分でいろいろなことができる。
7分程度の英語のプレゼンを視聴して、分からない単語をインターネットで調べた後、質問を考えたり、自宅から誰もいない母校の校庭に歩いて行って2回逆上がりして帰ってくることもできた。

今日やった「15分でできたこと」は自分のノートにメモしておいてある。
14個の箇条書きがならんでいるから、今日は3時間半も、何かに集中して取り組めた証が残っていることになる。

あ!!今書いてるnote記事も、15分のタイマーをかけてから書き始めればよかった!!
でもまあ、今日は2日連続で投稿を忘れなかっただけ良しとしよう。

さっき眠ろうと布団に入って、
(今日も良い一日だった!明日はもっといい日になるぞ!!
 ・・・待てよ、何か忘れてる気がする。・・・はっ?!noteだ!!)
と気づいてしまったというのは内緒のおはなし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?