見出し画像

のびのび〜る 11°/21° (晴) 4.20.2021

なんかね。紫色のお花が咲いていたんです。それも一つではなくって色々な株から。紫色から連想する野菜ってさ。結構幅が絞られるとおもうんだけどれど。なんのお花わかりますか?

今日のカバーは 仲間ってよくわかるね です。

答えはですねナスのお花です。色合いが新鮮です。紫・白・黄のお花。

正式?にはナス科の「じゃがいもの花」なんだけれど。花の形がそっくりすぎてさ。この写真だけみて。なんのお花でしょうかって言われたら、私はナスっぽいよねっていうと思う。しかし写真を撮ったのは私で、覚えてしまったので以後はジャガイモでしょってすまし顔で答えるけどね。

画像1

奥の畑は青々としている

外堀を埋めつつある奥の畑。あと残っているのは中央だけ。手前にはキャベツとジャガイモ。左右にはそれぞれ、里芋、インゲン豆を配置しています。畑に来るごとに背丈が大きくなってます。やはり太陽のある方向へ伸びようとしている感じ。この青々とした感じ。畑の新緑の色。初々しく爽やかであります。

画像2

再来年の方向に4匹投げました

相変わらず食われまくって大丈夫かよ問題にあたっておりますが、それでも数玉はなんとか中央部分は死守している感じ。成長が早いか。青虫が食べるのが早いか競争だね。青虫くんの方は全力で妨害しますけど。え。


画像3

もうおいしそう

朝畑に来ると、畑一面しもしも?つゆつゆ?に覆われております。作物の表面に細かくついている水滴って。まさに朝の感じだし。新鮮さのファクター。私たちの地域は暖かい地域なので。寒暖の差が無くなるのが早いから。高原野菜系は最後かな。今年の冬もあんまし寒くなかったね。


画像4

カリーノ天までのびーる

赤いカリーノケール。一株だけ残しています。どんなお花を咲かせるかなった観察してみたら。赤紫の茎や葉っぱに、黄色のコントラスト。映え映えですね。目立ちます。紫色の野菜って日本だとナスを筆頭に玉ねぎとか、キャベツくらい?がメジャーかな。

海外だと、色々な色合いの野菜があって。私は種を選ぶ時にいつも目移りしています。紫ってなんか惹きつけられませんか?わたしだけでしょうか。


画像5

おお。すげー伸びておる

どこまでも伸びていきそうなカリーノ様。ケールもやっぱりアブラナ科だなってわかりますよね。要は先端は菜の花なわけですから。今回は食べてはいないのだけど。きっと茹でたら美味しい気がします。色変わっちゃうからあんまし茹でたくないんだけどさ。


画像6

収穫が近そうなんですよね

はやくも倒れ始めてるんですよね。たまたま。葉の根本から折れたら収穫のタイミングですよって私は教わったんだけど。どうなんでしょうか。先生。


画像7

もう採った方がいいぞよ

お手本のように倒れているんですよね。今週末はしんたまたまを試しに採ってみようと思います。平日でも収穫できるんですが、会社に持っていくとあいつなんかネギ臭いよねって、迷惑になるといいますか。私のいないところで言われている様子がありありと浮かぶので気になって持ってけない。

画像8

まだ根を張れてない感

植え替えたネギは環境に慣れようと必死です。まだ植えてから日もたっていないので当然と言えば当然なんですが。植え替える時に葉の先端をカットするといいよって誰が言っていたのを今更思い出してる。しかし、そのままにしておけば勝手に外葉から枯れていって、新しい葉でてくることも知ってる。のんびりでいいよね。


今週はかなり仕事が忙しい感じ。コロナ禍もあるけど。そこそこ忙しさもあるからありがたいこと。ありがたいことなんだけど。畑が忙しい時は、仕事も忙しくて、畑でやることがない時は仕事も忙しくないんだよね。忙しい忙しいか、ひまひまか。どっちか。バランス難しいですよね。


明日も早起きしないといけないのに、シンデレラタイムが近い。魔法が解ける前におやすみしないとですね。

本日もお疲れ様でした。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?