見出し画像

もう悩まない。自分らしく楽しく仕事ができる秘密。


このnoteは美容健康の個人サロン、自宅サロンのセラピストさんに向けた内容です。

ちなみに、電子書籍を読んでくださったかたには、こちらのPDFをプレゼントしています。これまで沢山の方にプレゼント請求をいただきました。みなさん興味のあることなんだな。と思い、まだどこにも出していないものですが、今回noteでは有料で掲載させていただきました。もし、書籍に興味のある方はそちらの巻末に記載しております。興味のある方はそちらからご覧くださいませ。

電子書籍はこちらからどうぞ


さて、私たち個人サロンは、掃除洗濯から、集客、リピート、商品販売、顧客管理、売上管理、サロンの継続など、ひとりで全てを行わなくてはいけません。その中でも、集客が一番難しいといわれており、セラピストも一番悩んでいるところではないでしょうか。

そのため、色々な方法を模索してみて結果が出ないと疲れている方も多いと思います。そんな方に是非読んでいただき、もっと集客に対してシンプルに考えていただければと思います。

集客がシンプルになると、目の前のお客様に集中できます。集中できると、不思議と新規予約も増えてくるのです。今回は、私の経験から分析し実行した「集客方法」そして「あなたの集客方法」を見出せるのではと思っています。

「集客はシンプルでリピートは楽しい」もっと、自分らしく無理なく楽しくお仕事していきましょう!


はじめに

サロン運営に必要なことは、ノウハウではなく「お客様心理」「自分の心理」です。なぜなら、サロン運営にとって一番重要なことはお客様と私たちの「信頼関係」だからです。
サロン運営の根底は「人対人」。その信頼関係で長く愛されるサロンになるのです。

だから、ノウハウよりもお客様との信頼関係を築ける「心理」を読むことが大事になります。私たちが心理を読んで対応するということは、お客様に寄り添って快適な環境を作るということだと思っています。


これを知らなければ、お客様もセラピストも快適なコミュニケーションができません。快適なコミュニケーションができなければ、快適にリピートできませんね。快適にリピートできなければサロンは継続できません。これは私が経験したことです。

では、人の心理から学ばなくてはいけないのかというと、そうではありません。学んでから開業ではなく、お客様をしながら学ぶといいでしょう。

では、その心理がどんな所で分かるのでしょうか。
それは、お客様とセラピストの間に沢山ヒントが隠されていると感じたのです。

私はこれが分かった時「なるほど!そういうことなんだ!」と興奮して、それから道が開けたような感覚になりました。そこから「集客方法」や「サロン運営」 で「私のサロンは何をやっていけばいいのか」をシンプルに考えられるようになりました。

皆さんもご自身のことに変換して読んでいただけたらと思います。


◆私のサロンには○○によく似た人が来る◆

ここから先は

2,436字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつも読んでいただきありがとうございます。 お客様に喜ばれるサロンへ。セラピストが心から幸せだと思う仕事を。サロンが右肩上がりになるように、これからも発信を続けてまいります^^