見出し画像

「そうだ、京都に行こう」をやってみた②


こんにちは☺︎
サリーです♪

本日も前回に続き、
#わたしの旅行記
を書いていきます♪

前回は鈴虫寺のことを書きましたが、
今回は、お昼ご飯〜帰りの新幹線までの間について書いていきます。
前回の記事はこちら↓
https://editor.note.com/notes/neb0e6f5127d1/edit/


・念願のブルーボトルコーヒー

鈴虫寺を後にして次に向かったのは、
ブルーボトルコーヒーです✨

ブルーボトルコーヒー京都カフェ

ここでのお目当てはコーヒー味のかき氷✨
一部の店舗のみ提供しているとのことで、
その一つである京都カフェ店にルンルンで足を運びました♪

が、残念ながら8/31で終わってました、、笑
代わりに、ブランチプレートをコーヒーとセットで頼み、和風の落ち着いた店内で頂きました。

ブランチプレートとコールドブルー(アイス)

お土産にオリジナル羊羹とハンカチを買い、
店を後にしました。
この羊羹がシナモンが効いてて美味しいので是非✨

📍〒606-8437 京都府京都市左京区南禅寺草川町64

・平安神宮〜四条河原町

ブルーボトルコーヒーから運動がてら街を散策。
天気も良く、歩いていて気持ちよかったです☀️
と、目の前に平安神宮の紅色の鳥居が!

平安神宮の鳥居

平日で人通りも少なく、シャッターチャンス!と思って撮りました笑
平安神宮の中は散策していませんが、
鳥居をくぐったすぐそばに
“京都市京セラ美術館”があったので、少しだけカフェの様子を見てきました✨
(店内は満席だったため、また次回行った時の楽しみにしています笑)

その後、バスに乗り四条河原町へ。
かの有名な鴨川を見に行ったところ、なんとジャニーズJr.のあるグループが何かの撮影を行なっているところに遭遇!
早速、鈴虫寺のご利益が出てきたみたいとルンルンに笑
ふらーっと河原町を歩き、八坂神社でも参拝し、
ここで一旦休憩☕️

・フランソア喫茶室

少し路地に入ったところにある喫茶室。
ここの喫茶室は有形文化財となっており、昔からある有名なお店。
本に出てきて、ずっと行ってみたいなと思っていたところです♪

フランソア喫茶室

店内はレトロな感じで、人も賑わっていました。

プリンとレモネード

プリンを頼んだら、硬めのプリンの上にオレンジが🍮
固めプリン派なので、嬉しかった〜✨

📍〒600-8019 京都府京都市下京区船頭町184 四条下ル, 西木屋町通


・夷川通〜帰りの新幹線

喫茶室を後にして、バスに乗り夷川通へ。

夷川通で見つけた看板

街中をトコトコ歩いて行くと、
おしゃれなパン屋さんや、コーヒーショップがあって
穏やかな時間が流れていました。
ただ歩いているだけで楽しかった〜✨

最後は京都駅に戻り、ちょっと駅内を散策♪

外から見ても内から見ても建築美が凄い。
エスカレーターでずーっと上がって行くと、
屋上がテラスになっていて、京都の夜景を一望出来ました✨

屋上に行くまでの間のプロジェクションマッピング

そして、ちゃんと京都タワーも見て

新幹線に乗って弾丸京都旅を終了しました♪

京都駅新幹線改札口のスタバ

新幹線に乗る直前に、見つけたのでパシャリ📸
弾丸京都1人旅凄く楽しかった!
京都の落ち着いた雰囲気好き。

以上、「そうだ、京都にいこう」をやってみたでした!

それではまた☺︎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?