改めての闘病日記 10月30日(土)

 最近あまり店頭で見かけない紅玉リンゴが好きでお取り寄せしてみた。お料理に向いてるリンゴだけどそのまま食べるのも酸っぱくて好き。だけどたくさん届いたので、アップルケーキを焼いてみた。ホントはタルトタタンを焼きたかったけど、パイ生地を作るのが邪魔くさかったし、冷凍生地もなかったのでパイは断念。寝かせる方が美味しくなりそうなので明日の朝が楽しみ♪

 腎臓内科の先生から果物もあまり良くない、と言われてるんだけど、そう言われるとなんだかますます食べたくなる😂 少しぐらいはいいかなぁなどと思いながら毎日ちょびちょび食べてる。酸っぱいものが大好きでみかんでも甘いですよーと言われると欲しくない。今は実家になってる青いみかんを採って食べてるんだけど、これがなかなか酸味があってみずみずしくって美味しいんだ。 あと好きなのはブドウ、最近は皮ごと食べられるシャインマスカットがお気に入りだけど、高いんだよね。ーイタリアではずっと安くって私好みのブドウがあるんだけどなぁ😩 ホント、日本は果物が高すぎる💦 

 逆に苦手な果物はバナナ、桃。。。バナナは匂いもダメ😖 桃や柿は固ーいのなら食べられる。クニュっとした食感がダメ。桃はねー、昔ジョルジョのとこのアグリであまりにも保存食の桃のシロップ煮に桃ジュースを作り過ぎて苦手になってしまった。

 果物同様、止められてる生野菜はほぼ食べてない(エライ、笑)けど、いつになったらバリバリ生野菜のサラダ、食べられるようになるんだろ。。。まぁ、寒くなってきたら生野菜はより茹で野菜の方が良いけどさぁ〜。辛〜い透析をしなきゃあいけなくなったら😱😱😱と考えたら我慢、我慢!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?