見出し画像

【ハンドメイド】Twitterで手軽に認知度を上げる方法

Twitterでは毎日のようにハッシュタグが生まれては消えていきます。

流行り廃りがとても早い。

そんなTwitterハッシュタグを活用して、ハンドメイド作品の認知度を上げる方法をお伝えします。

ハッシュタグは「見つけ次第、すぐに呟く」

私は、ハンドメイド作品を紹介できそうなハッシュタグが自分のタイムラインに流れてきたら、「見つけ次第、すぐに呟く」を徹底してやっています。

すぐに呟けなかったとしても、そのハッシュタグを下書きに保存しておいて、時間が出来たらその日のうちに呟きます。

ハッシュタグの最大のメリットは「ハッシュタグを使うだけで、自分を知らない人にも認知してもらえる」ということ!!!

こんなに手軽に自分の作品を宣伝できる方法はなかなかありません!

ハッシュタグを活用する最大のメリット

ハンドメイド作品を紹介できるハッシュタグでは、色んな作家さんや、その作家さんのフォロワーさん達がリツイートして拡散し合っています。

なので、自分の作品を知らない方に認知してもらう本当に大きなチャンスなんです!!

…とはいっても、

そもそもハッシュタグを見つけられなかったら、呟くことも出来ませんよね。

もしハッシュタグを見つけるのが難しい場合は、「ハッシュタグを見つけ次第、即呟く」を徹底している私のアカウントをフォローしてご活用ください!

(noteのプロフィールからTwitterのアカウントへ移動できます。)


ちなみに本日は

#魔法に使えそうな素材をあげてTLを魔術道具屋さんにする

#MIKKE作品展覧会

というハッシュタグか盛り上がっています!

(「#MIKKE作品展覧会」は呟き方に
「条件」がありますので、ご注意ください)


ぜひ一緒にハッシュタグを活用して、多くの方に作品を知っていただきましょう!!

私の活動に関心を寄せていただき、ありがとうございます◎サポートでお寄せいただいたお金は、作家活動費として活用させていただきます。