見出し画像

【ハンドメイド】SNSは何をしたらいいの?!問題

Twitter、Instagram、note、ブログ…

ハンドメイドを始めたばかりの頃、SNSの種類が沢山あって、どれを集中してやったらいいのか全く分かりませんでした。

今回はそんなSNSについて、色々試してきた結果をお伝えしたいと思います。

自分に合ったSNSは、運用しながら探す!

画像1

「ハンドメイド作家ならInstagramはやるべき!」

「Twitterでマメに発信するべき!」

などなど…

ネットで「ハンドメイド SNS」などのキーワードで検索をすると、様々な記事がヒットします。


ハンドメイドを始めたばかりの頃は調べれば調べるほど、本当はどれが良いのか分からなくなって迷うことも多かった。


でも今は、それらはあくまでも記事を書いた人の意見なので、丸っきり信じる必要は無いと思っています。


それよりも大切なのは、自分が使ってみてどう感じるか。


私は冒頭のSNSを、全てじっくり試しました。

期間は半年~一年以上。

そうやって、自分に合うSNSの使い方を探しています。


ここからは、どうやってSNSを試していったか、今はどうやって試しているかについてお伝えしようと思います。

①Instagramの運用

画像2

今のところ、1日2回の更新を毎日続けています。


更新は12:00と21:00で、写真と併せて、作品の情報(価格や素材について)を箇条書きで発信しています。

Instagramを始めた頃はブログのような内容を書いたり、作品の紹介文を書いたりもしましたが、今はやっていません。

だって疲れちゃうから(笑)

そういう理由でやめたって、良いと思います。

でも、ただ「やめる」訳ではありません。

「ラクに出来るけど、効果の出る方法」を考えることも必ずセットにしています。

今の投稿方法は、それを考えて行き着いた方法でもあります。

私のブランドにはこの方法が合っているらしく、フォローして頂くことも増え、半年で2倍くらいになっています。


②Twitterの運用

画像3

マメに発信出来て、文章量が少なくてよく、写真も見てもらえる。

その手軽さから、Twitterは私に最も合ってるSNSです。

何よりも「ハッシュタグ(#)」を効果的に使うことで、本当に多くの人に作品を見てもらえます。


ハンドメイドに関するハッシュタグをタイムリーなタイミングで使うことで、多くの人に自分の作品を見てもらうことが出来、とても重宝しています。


Twitterで発信する時に気を付けているのが、ハッシュタグの「鮮度」と、「宣伝し過ぎない」ということ。

ハッシュタグは流行り廃りが本当に早いので、ハンドメイド関連のタグを見つけたら、すぐに使うようにしています。

また、その時に必ず自分のブランドのコンセプトを添えることも大切だと感じています。

私の場合なら「『毎日身につけたくなるお守りアクセサリー』をコンセプトに、天然石アクセサリーを制作しています」という文章を必ず書く。


他にはあまり文章を書かず、場合によってはハッシュタグと絵文字だけ、ハッシュタグだけ、ということもよくあります。

それくらい「軽く」呟くのが、Twitterでは効果的と感じています。


③note、ブログの運用

画像4

ブログは、長い文章を書くのが苦手な私にはあまり向いていませんでした。

定期的に書くことも苦手で、なかなか続いていません。

(今、毎日アメブロを更新できているのが奇跡だなと思います。)


未だに試行錯誤中で、最近は1日に何件か書き溜めて、予約投稿で1日1投稿されるように設定しています。

こちらの効果はどうなるか…ただいま経過を観察中です。
(ブログはハンドメイド開始した2018年からやっているのに、未だに試行錯誤中です。)


noteも、まだまだ始めたばかり。

まだ数記事しか書いていませんので様子見、といったところです。

ですが、minneのギャラリーを直接見てもらえる設計になっていることは大きなメリットではないかと感じています。


最も大切なのは、毎日コツコツ続けていくこと

画像5

これはお世話になっている起業家さんもよくおっしゃっていることですが、続けて、積み重ねていくことが大切だなと感じます。

続けてきたから自分に合ったSNSが分かりましたし、その効果も出てきたと感じられます。

工夫の方法は沢山あると思うので、試行錯誤しながら、とにかく続けていくこと。

noteもコツコツ続けて、どんな効果があるのか、観察を続けていこうと思います。

私の活動に関心を寄せていただき、ありがとうございます◎サポートでお寄せいただいたお金は、作家活動費として活用させていただきます。