見出し画像

否定していたのは自分自身。

最近ひとつの気づきがありました。
それは自分の中のネガティヴな感情についてです。

それは、“私のことを認めてくれていない”と感じた人に対して起こる憤りの感情です。

なぜそんな感情が起こるのだろう?
私の中で何に反応しているのだろう?

内観しました。そして気づいたのです。

結局、その憤りの矛先は認めてくれない人に向いているのではなく、自分に向いていた、ということに。

認めていなかったのは自分自身。
私のことを人が認めようが認めまいが、ただ単に自分が自分に自信を持っていればいいだけの話です。人は関係ないのです。


先日、✨しょーきんぐ(shoking)SHOKO✨さんの動画を見ているとちょうどそんな話をされていました。

「自分を否定する人を作っていたのは、自分が自分を否定していたから」

まさに私のことでした。
私は私を認めていなかったから、それを人に投影していただけなんだ。

「ごめんね、自分のことを認めていなくて。私はすごい。私はすばらしい。」

そう心に想いながら内観していると、今まで憤りを感じていた人に対して、すっとわだかまりが消えたのです。
本当に不思議なくらい。。。
そして私の気づきのために、鏡になって演じてくれていたことに「ありがとう」という気持ちさえ湧いてきたのです。
***

いつも人を批判する厳しい人っていますよね。
それも同じことなんだと思います。

結局、それは自分自身に対する批判。
だって人は鏡なのだから。

自分の中に許せない自分がいる。
認めたくない自分がいる。
だから人の欠点が目に付き、人の批判ばかりしてしまう。
もしもそんな人がいたら、その人は自分に満足していないのです。

心の空洞は自分でしか満たすことができません。
自分の愛でしか。

今日も記事をお読みいただきありがとうございました♪

☆Saraおすすめのyoutube☆
しょーきんぐshokingさん~毎週火曜日にライブをされています~


~みんなが愛と光の世界へ~
Sara

*インスタグラム*
https://www.instagram.com/ihatov_forest/
*Twitter*
https://twitter.com/Sara_nekotsukai
*youtube*
https://www.youtube.com/channel/UCboAEVRSGTkSF-NWPvuNIng?view_as=subscriber

☆オンラインでカラーセラピーや点描曼荼羅画講座も行っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?