見出し画像

掃除をさぼったら卑屈な気持ちになった

六日目です、こんばんはサラ/saraです!
今回も気付きを書いていきます!!


ちょっと最近さぼっていたから、掃除しなきゃなと思いまして。

でも掃除は好きな方ではないので、
予定決めとこーと思ったので、

次の日の朝から掃除をしようと決めました。


思っていましたが、いざ朝になるとめんどくさくなりました。。。


別に今日しなくても良くない?明日以降の私がやるし、汚れてても気にしないし、

なんだかんだでついついサボってしまいました。



でもその後一日中、気持ちがモヤモヤ沈んでしまう。そして何をするにも「めんどくさい」が前に出るでる!


「あの店行こうかな」→めんどくさいしどっちでといいし(⁠ب⁠_⁠ب⁠)

「インスタ更新しようかな」→めんどいし、どうせ私の投稿なんか(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)


というように、

全てのやる気も出ないし、何してても卑屈な気持ちに。。。

たたが掃除をサボっただけで、こんな気持ちにさせられるなんて(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)


休みたいの気持ちと

やりたい頑張りたいの気持ち。

どちらも間違いなく自分の気持ちで、不正解ではないけど、

どっちをしないのが「やだなー」につながるのか。


違う選択を続けると、

他でもない自分が見ているから、

積もり積もって自己批判につながるのかな。


どちらの自分もしっかり理解して、うまくバランスとりながら、

自分の気持ちを乗りこなしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?