見出し画像

【LUNA SEA同タイトル小説】『BRANCH ROAD』

【LUNA SEA同タイトル小説におけるマイルール】
*LUNA SEAの曲タイトルをタイトルとする
*タイトルの意味と、曲から受けるインスピレーションをもとに創作する(歌詞に沿った話を書くわけではない。歌詞の一部を拝借する場合はあり)
*即興で作る
*暗めなのはLUNA SEAの曲のせいです(笑)特に初期…
ノーマルの創作はこんな雰囲気です

『BRANCH ROAD』

 男は走っていた。雨の中を走っていた。早く「そこ」に辿り着きたくて走っていた。辺りは闇に包まれ、男の足音だけが響いていた。しかし、そんな音など男の耳には届いていなかった。風や生き物が立てる音も何もかもが届いていなかった。うっそうと茂る木々たちが、何事かとざわめいていることにも気付くことはなかった。
 空が白み始めてきたのを認め、男はようやく走るスピードを徐々に緩めていった。木々の葉の間から、淡い光が地面へと届く。いつの間にか、雨も闇と共に去って行ったようだった。少し先には、きらきらと光るものがあった。泉だった。そこへ行けば願いが叶えられるのだと教えられ、男はやって来たのだった。
 泉は、少し歩けば辿り着ける場所にあるように見えた。ただ、木々が生い茂っているせいで、泉への道をはっきりと確認することは出来なかった。
 男の目の前には分かれ道があった。それは左右に分かれていた。どちらか一方が泉へと続く道なのか、二本とも泉へと行ける道なのか、男にはわからなかった。
目を閉じると、シルクハットをかぶった紳士が現れた。紳士はステッキをくるりと得意げにまわすと、ステッキの先を、ある方向にぴたりと向けた。
男は目を開けた。紳士が指した方向は、左の道だった。男は紳士に従って、左の道を進んで行った。途中、木の根につまずき、「あっ」と声をあげたはずだった。
その男の声が、空気を震わせることはなかった。
男は声を失った。
男はそのことを特に気にもかけなかった。人と言葉を交わしたことなど、もうずいぶん昔のことだったし、独り言なら心の中で言えばいいと思ったからだった。
 道を進んでも、泉が近づいて見えることはなかった。泉は慎重に男との距離を保っているかのようだった。男は足を速めて進んで行った。
 また分かれ道が現れた。今度は上と下に分かれていた。
男は先ほどと同じように目を閉じた。今度はウサギが現れた。ウサギは2本足で立って、男の方を振り返っていた。かと思うと、下の道へと跳ねて消えて行った。
男は目を開けると、ウサギに従い、下の道を進んで行った。顔がこわばっている感じがあった。
男は表情を失った。
男はそのことも特に気にはしなかった。怒ることもなかったし、笑い方だってもうずいぶん前に忘れていたからだ。
 泉は相変わらず、男と一定の距離を保っていた。男はずんずんと歩いて行く。男の足取りには、少しの焦りがにじんでいた。
少し行くと、また分かれ道が現れた。分かれ道の先には、光と闇があった。
男は目を閉じた。黒いマントで体を覆い、大きな鎌を持った大男が現れた。大男は鎌をブンと振ると、暗闇の中に消えて行った。
男は目を開けた。その分かれ道の先は、闇だった。男は迷わずその闇の中へ進んで行った。何も怖くはなかった。
男は恐怖を失っていた。
目の前には泉へと続く一本道が現れていた。男は心の中で、安堵の表情を浮かべた。その道は泉の中まで続いていた。泉に入る手前で、また小さな分かれ道が出来ていた。その道は平行していて、どちらを通っても変わらないように見えた。
これで願いが叶うのだ、と男は思った。あとは水の中に沈んで行けばいいだけだった。
しかし、男は目を閉じることをしなかった。片方を選べば心が失われてしまうのだとわかっていた。
まず声を失い、表情を失い、恐怖を失い、最後に心を失う。それは、彼が思い描いた死への道のりだったからだ。死を願ってここまで来たはずなのに、何かが男を引き止めていた。もはや恐怖さえ、彼を引き止めることは出来ないはずなのに。
 それは、泉のそばにひっそりと佇んでいた。男の視界の中に、くっきりと浮かび上がっていた。男を引き止めていたものは、ひとひらの花びらだった。紅く、紅く、血にまみれたかのような花びらだった。
男はそれを愛しく思った。とても愛しく。まだ自分にも愛しく思えるものがあることに、男は驚いた。この愛しい気持ちを失うことを考えると、恐怖さえも呼び戻せてしまう気がした。
 男はそっと花びらを拾い上げると、泉を背にして歩き出した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?