見出し画像

沙羅のトレード日記2021.1.④→時間について・トレード手法は高値圏から調整エントリー・図書はピーターリンチ

こんにちはー、沙羅です

今月はあまり特別記事が書けませんでした、仕事が繁忙期ということと環境の変化が色々ありまして多忙を極めていました

本日のヘッダーは倉敷の美観地区です。私は今日は岡山におります

倉敷の雰囲気や空気感が結構好きです

私にとってはエネルギーをチャージできるような場所なんですよね

画像12

(美観地区)

このマガジンは毎週2万字近くマガジンを書いています、一般的な新書が8〜12万字ぐらいなので、数ヶ月購読していれば新書1冊分ぐらい読んでいることになるんですよね(しみじみ)



さて今週の内容は


「徒然なるままに」では、時間について取り上げました。私たちの時間は有限です。そして健康で過ごせる時間は寿命よりもっと短いです。時間をどのように捉え、どう扱うかでこれからの生き方に大きく影響を与えます

「トレード手法」では、今日も移動平均とジグザグチャートの型について話してます。鬼滅の刃でも「◯◯の型」と出てきていましたが、ここでお伝えしているのもまさに移動平均とジグザクの型です。自在に技が出せるようになればこれまでとチャートの見え方が変わってくるはずです。全部で6つチャートの型を伝えるつもりで、現在進行中です。それらを自由自在に扱えればきっと有効な武器になるはずです

「オススメ図書」では、ピーターリンチの本について書評と感想を述べています。リンチの本は中長期投資を続けていく上で必読書です。中に投資で勝ち続けていくためのエッセンスが散りばめられているので、是非皆さんも手に取って読んでみてください。本自体は結構読むのが大変ですが、私の書評を先に読んでおけば、本を手に取った時にすんなりと頭に入ってくると思います


※定額購入者は過去記事を割り引き価格で購入できるようにしていますので鍵アカウントの方へ連絡下さい

定額マガジンの案内
定額購読マガジンでは購入月は記事や音声配信など全て見聞きできます
気になった方はこちらを尋ねて下さいね
鍵アカウントへの案内もありますので「定額マガジンの案内」を読んで指定の場所にパスワードを送ってください
詳しい案内は下の画面をクリックして下さい

画像2

免責事項
当サイトは投資の助言あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。当サイトの情報は個人的見解に基づくものであり、その完全性・正確性・有用性に ついて保証するものではありません。閲覧者が当サイトの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても当サイト運営者は一切の責任を負いません。 FXや投資信託はリスクや損失が存在する金融商品です。取引は閲覧者自身の判断によって、リスク を十分に理解したうえで自己責任で行ってください。
また当サイトは、あくまで個人の見解であり、感想であり、日記のようなものだと思ってください


-------------------------------------------

1)沙羅の徒然なるままに


時間について(前編)

今回は時間についてお話していきます

私はこういった形で皆さんに情報を発信していますが、言葉や文章というのは表現する時に適切な伝わり方をしてくれないことが多々あります

具体的なものならまだマシですが、抽象的なものになると捉え方が違うので全く違う形に理解されてしまったりすることもありますよね

伝わりにくいものの一つに、「時間」があります

時間の使い方が上手な人、下手な人がいます。才能の有無よりも、時間を味方につけるか否かが大きくパフォーマンスに左右すると私は思っています

時間というのは、文字にする以上に非常に広く、深い意味を持っています。今回は時間についてお話しすることで、皆さんの考え方や行動方針についてより良い指針となればと思っています

この記事は時短テクニックや効率化について考える記事ではありません。安直に楽をしたい、生活が楽になる類の話でもありません。人の行動における指針となる根幹部分の考え方についての記事となります

ここから先は

9,317字 / 10画像

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?