見出し画像

【札幌ごはん】そば処 天色

訪問日:22.10.10 ★★★★☆

  • 札幌市中央区南2条西26丁目2-37 ダイアパレス円山1F

  • 定休日:火、不定休

  • じかん:11:30〜15:00、17:00〜20:00

  • instagram.com/amairo.soba

『そば処 天色』さんにお邪魔してきました^ ^

“天色”と書いて“あまいろ”だそう、オサレ!!!
今年オープンしたてのお店で「新そば食べたいなー十割そば食べたいなー」と言っていたら、いつもの連れの人が探してくれました(多謝)

僕も少し探してみましたが『新そば+十割』の組み合わせってあまり見かけないのですよね@@
なので本場の幌加内まで食べに行く?と話していたくらいです

お店の所在はマルヤマクラスの裏手すぐでした
(ポリスが一時停止?を張っているのでご注意ください)
お店は小さいながらも素敵なお花に囲まれていて、ここもまたオサレな感じ

似つかわしくないシャンデリア

一番奥のテーブル席を陣取り、店内をぐるり見渡してみると立派なシャンデリアが@@
元々のテナントの備品なのでしょうか。。
天井が水色だったりコンクリート打ちっぱなしだったり、モダンな店内だけをみると『そば処』とは思えませんね笑笑

メニューは品揃えが豊富ですが、確認したところ全て『十割そば』『二八更科そば』から選べるそうです^ ^
そして冒頭から書いている通り、今の時期は十割そばが新そばでスタッフさんもお薦めしていました

今回はお目当てのもりそば(十割)と鴨せいろ(十割)、そしてだし巻き玉子を注文しました
あ、そうそう。十割と更科の食べ比べもできるので、お腹に余裕がある人はそちらが良いかもしれません!

新そばは『摩周産キタワセ』だそう

さて、待ちに待ったお蕎麦!まずはそのままいただきます!
さすが十割、歯ごたえがしっかりしています
口に含む風味は新そばだからでしょうか?ひとくち食べて大盛、、、いや特盛にしておけばよかったと後悔しました

おつゆは少し濃いめかな?
連れの人がモリモリ食べてた鴨せいろも少し味付けが強かったようで、しきりに「米ほしい」と言っていました
(メニューには替え玉、、、いえ、お代わりも設定されているので、それを見越した調整なのかもしれません)

だし巻き玉子もおいしかった!
ふわっふわでお箸で持ち上げようとすると崩れることもあるくらい実に見事な一品だと思います

率直に「また来たいな」と思いました
次回は天ぷらをお願いしたいです^ ^
希望していたお蕎麦がご近所で食べられたという喜びもあり、評価は高めの★4です!

お時間に都合がつきましたら、ぜひ足を運んでみてください
※お時間がない人も、お蕎麦は2人前の生そばをテイクアウトできます

独断と偏見に満ち満ちた評価基準
★★★★★:神
★★★★☆:最高
★★★☆☆:かなり良い
★★☆☆☆:基準
★☆☆☆☆:少し残念

桑園おじ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?