8 好きなゲーム・ランキング 30位〜1位

今回の記事は2年前、自分の Facebook で書いたリメイク記事です。

いつの間にか自分もプロゲーマーの部類に入るんじゃないかと思うくらい
この数年、プレステと Switch ばかりやって過ごしておりますってことで、
好きなゲーム・ランキング30〜1位まとめてみました。

自分はバイオハザードや APEX、コール・オブ・デューティーのような
ガン・アクション or シューティング・ジャンルはやらないので、
好きなジャンルに偏りがあると思うけど、
人より多く色んなゲームを信条としてるので、すぐやって飽きてポイしたゲームは
山のようにある感覚も踏まえた上で、面白かったゲーム・ランキングです。よろしくね。
(順位は時期によって変動あり)

30位 「アサシンクリード・オリジンズ」

[長所] 古代エジプトの世界観
[短所] どの町へ行っても似た造りで飽きる。

ピラミッドの色は実は真っ白い色だったのか!などなど、歴史好きには堪らない発見あり。
吉村作治をはじめ、世界中の有名な考古学者達を集めて資料提供させて作ったみたいね。

29位 「ドラゴンクエスト3〜そして伝説へ…」

[長] 4人パーティー制、職業まで決められるフレキシブルな面白さ
[短] なし

大魔王バラモスを倒して「これでゲームも終わりか」と虚しくなったところにゾーマ登場

28位 「ドラゴンクエスト7〜エデンの戦士たち」

[長] 石版集めが冒険感わくわく
[短] キーファが途中で消える。主人公が勇者っぽくない(子供の浮浪者)

最強「オチェアーノの剣」と同等の剣が、終盤の武器屋で販売中

27位 「ボンバーマン」
[長] 友達対戦で白熱
[短] なし

「バルーンファイト」「マリオブラザーズ」「ソロモンの鍵」を含め、
当時のファミコン・ソフトは低予算アイディア勝負の名作品が多い。

26位 「アサシンクリード・オデッセイ」

[長] 古代ギリシャの壮大な世界観
[短] 終盤になると単調。海戦が面倒

白を基調とした建造物や町並みが美しい。
観光気分で街歩きするだけで面白い。

25位 「ファイナルファンタジー10」

[長] 三拍子揃った最後の FF ブランド
[短] 終盤頃には飽きてエンディングを見ずに売った

ブリッツボールを実際に作ったら面白そう。
世界観と音楽は本当に素晴らしい。シーモアの戦闘曲がクール

24位 「ゼルダ無双(2014年版)」

[長] 集中してハマれる。ストレス解消ゲーム
[短] 味方2人時の2画面モードが小さくて見難い

バランスも良くて、短期集中型で遊べる名作

23位 「ドラゴンクエスト・ヒーローズ1&2」

[長] ドラクエ歴代キャラ達が大集合して大暴れ
[短] 2のジョブ・チェンジがわかりづらい

ハッサンとライアンを味方にするとチート。
2の盟主様の声がキテレツ大百科のトンガリ

22位 「スウィートホーム」

[長] ファミコン作品で FF やドラクエを除いた RPG 最高峰
[短] なし

とにかく総合評価が高く面白い。
「間宮邸」の世界観も音楽も素晴らしく大絶賛。CAPCOM の隠れた名作。
ファミコンからプレステ5にリメイクして欲しい作品ナンバー1

21位 「ドラゴンクエスト6〜幻の大地」

[長] 現実と夢世界を交互に旅する世界観
[短] テリーが弱すぎ

パーティー加入時のテリーの弱さに驚愕

20位 「ファイナルファンタジー7」

[長] マテリア成長システム、ストーリーと面白い要素が多い
[短] エアリスが途中で消える

回復役エアリスを何故消したのか最後まで意味がわからなかった。
他に要らないキャラはいるのに、1番使えるエアリスを消す運営。

19位 「ドラゴンクエスト8〜空と海と大地と呪われし姫君」

[長] キャラクター、世界観、ストーリーと三拍子。さすが堀井雄二。
[短] トロデのデザインもう少しなんとかならなかったのか。笑

裏ボスで登場する龍神王様の強さが鬼畜。
27回やって1度も勝てなかった。
初めから勇者に依頼せず、龍神王に平和依頼した方が早かったんじゃないか。

18位 「クロノトリガー」

[長] 現代〜古代〜近未来と時代を超えた世界観
[短] なし

今までにない多角的なストーリーに驚いた。戦闘システムも高評価。
堀井雄二、坂口博信、鳥山明の天才3人集結。
PS5 にリメイクして欲しい名作。

17位 「ドラゴンクエスト4〜導かれし者たち」

[長] 1〜4章までの各キャラ達が5章で勇者を助ける為に集結
[短] クリフトがザラキ連発

ブライがバイキルト以外に利用価値がない。
主人公勇者が自分の恋人を殺されても6章でピサロを仲間にできる心の広さが1番ヤバい。

16位 「スーパーマリオ・オデッセイ」

[長] 多種多様な世界観が面白く、没入観が凄い。
[短] 2周目問題

1980年代、リアルタイムでファミコンやって来た世代には、
中盤に行われる「フェスティバル」が過去オマージュで感動。
お馴染みのスーパーマリオ曲を Jazz テイストで聴かせる演出、
和風大江戸クッパ城から月世界までと完璧作品。任天堂お見事。

15位 「ドラゴンボールZ カカロット」

[長] よく作り込まれてて、スタッフ達のドラゴンボール愛が伝わって来る
[短] ドラゴンボール集めの願いの種類に、叶えたい願いが1つもない。

舞空術で空を飛ぶのが爽快。
亀仙人のエロキャラ、人造人間ハッチャン、ナムまで登場して懐かしい。
フリーザと魔人ブウは強かった印象。
ランチ役とアラレちゃん役の声優がお婆ちゃん化して聞いてて痛々しい。
役柄が抜け切れていないのか、クリリンがルフィそのものに聞こえる。

14位 「ロマンシング サ・ガ〜ミンストレル・ソング(ミンサガ)」

[長] 主人公8人に各物語あり
[短] レア武器の入手方法が鬼畜

音楽、世界観、キャラクターと三拍子。
「青の剣」と「鬼神刀」の入手レベルが鬼畜過ぎる。
「オーバードライブ」チート無敵技。

13位 「ファイナルファンタジー5」

[長] 豊富なジョブ・システム、バッツやガラフの友情、シナリオから音楽まで完璧
[短] 仲間キャラが少な過ぎる

ジョブ・チェンジのシステムは面白いから、全FF作品にデフォルトで付けて欲しかった。
ギルガメッシュと闘うビッグブリッヂのテーマにテンション上がる。
オメガと神竜に毎回全滅。

12位 「パワフル・メジャーリーグ 2009(パワメジャ)」

[長] 全 MLB 選手実名で選手能力・調整機能搭載
[短] 権利料が莫大な金額なのか、2009 以降続編が発売されてない

言わずと知れた名作「パワプロ」のメジャー版。
スタジアムの作り込み具合も高く、変化球の曲がり角度がリアル等、野球ゲームはこのシリーズが1番面白い。
入手直後は1日9時間やっても飽きなかった。

11位 「グランド・セフト・オート5(グラセフ5)」

[長] 通行人をぶん殴ったり車で轢いたり、自由度が高く銃撃戦が面白い。店で買い揃える服がお洒落
[短] 犯罪やりまくると警察レベル4以上は逃げられない

強盗活動がメインで奉仕活動や社会貢献の精神が1つもないのが面白い。
トレバーというキャラがメチャクチャ過ぎ。
街探索や観光やってるだけで1日楽しめる。

10位 「ファイナルファンタジー6」

[長] 魅力的な仲間キャラが多い
[短] ストーリーが若干短く感じる

個性的なキャラが多く、グラフィックが最高に素晴らしい。
ドイツを意識した街並みや近代文明の時代背景も高評価。

魅力的なキャラクターが多い為かシナリオが短く感じた。
もう少し一人一人、深掘りや関係性を細かく描いてれば、ユーザーはさらに感情移入できたはず。
ロックにバリアントナイフとアルテマウェポン二刀流最強。
ケフカが憎ったらしい。

9位 「ファイナルファンタジー7リメイク」

[長] グラフィックの美しさ、音楽、シナリオと完璧三拍子。
[短] 初期のバレットがうるさい。ミッドガル編で終わる分作商法。

バハムート(マテリア)を入手するのが難しかったり、
エアリス&ザックスの生存説が浮上したり、戦闘システムもよくわからなかった面もあるけど、
世界観・グラフィック・植松伸夫さんの音楽・キャラクター・多くないサブクエ、エアリス&ティファのエロさ綺麗さ等、
総合評価でもダントツに素晴らしく面白かった。

スクエニの関係者スタッフ達に心を込めて「ありがとう」と伝えたい。
分作でなければ神作品。順位も5位圏内には食い込んでると思う。

8位 「ゴースト・オブ・ツシマ」

[長] 主役の境井仁がカッコいい。男とは何かを教えてくれる
[短] 刀の種類を5本くらいに増やして欲しかった。

白黒画面で遊べる黒澤モード、グラフィック、季節感の色、ストーリー、戦闘バランス、すべてが完璧。
アメリカのゲーム会社がこんな偉大なゲームを作った事実が凄い。リスペクト。
日本人ならやるべき1本。
ゆな、石川先生、政子殿、則夫や他仲間達の個性も面白い。
やってみて本当に面白かった。

7位 「ウィッチャー3〜ワイルド・ハント〜」

[長] 北欧の世界観が美しい。伝統音楽も心地よい。主役のゲラルトがカッコいい
[短] 話が長すぎ。サブクエ量が多過ぎて飽きる。

ポーランドのゲーム制作会社が作ったダーク・ファンタジーの最高峰。
作り込み度が半端じゃなく凄い。
暗澹としたストーリー、戦闘バランス、キャラクター、システムすべてが高評価。

その為か没入観が凄く、永遠とハマれる作品に仕上がってる。
軽いバグも見かけるけど許容範囲。

ヒロインがどれも可愛いく、自分はイェネファー1番推し。
初めてノヴィグラドという街に到着した時、広過ぎて驚いた。
ローカライズのセンスの良さ、ゲラルト声優の山根さんの声カッコ良さ。
2022年に PS5 版が発売したら即買い。

6位 「テイルズ・オブ・アライズ」

[長] 純粋に楽しめる王道 RPG。キャラクター、シナリオが特に素晴らしかった。
[短] 敵が硬い。グミ問題。お金が貯まらない

オープンワールド主流の現在、昔懐かしの1本道 RPG が日本から発売。
話の面白さ、キャラクター達の魅力、関係性、感動と友情、
そして、主人公アルフェンの師匠的存在でもある「ジルファ」という偉大な男。カッコよかったな。

この作品を終える頃には男として器が大きくなっているはず。
ただ、敵が硬かったり、グミ問題は仕方がないとして、
最後のボスを倒した時点でお金が1万ガルドも貯まってないという鬼畜仕様だけは改善して欲しかった。

アルフェンの最強剣もお金で買うんじゃなく、せめてどこかの洞窟で拾わせる感じにして欲しかった。
課金目的が見え見えなのが嫌だったけど、
それを差し引いてもジルファがカッコよかったから良し。
FF4 セシルにも似た正統派主人公アルフェンにも好感度高い。

5位 「サイバーパンク 2077」

[長] 新しいオープン・ワールドの扉を開けた神作品
[短] バグが多い。V の服装が滅茶苦茶

立体構造の街並み、近未来世界、サイバーウェア等、創造性が高い。
「ウィッチャー3」と同じポーランドのゲーム制作会社が納期に間に合わず
資金も底が尽き、苦渋の決断で強行発売させた為か、
バグ量の異常な多さは目に付くものの、最近では修正アプデを繰り返し
画質向上も含めて神作品へと近付いてる様子。

元々、登場するキャラクターも個性の塊のようなヤツらだし、
近未来で退廃的な世界観を歩くだけでも没入感が凄くて、
さらに話も面白いからクリアまで飽きずに楽しめた。

ナイト・シティを初めて探索した時は、感動ウォーキングだったなぁ。

4位 「ドラゴンクエスト5〜天空の花嫁」

[長] 親子三代の物語。モンスターを仲間にできる斬新さ
[短] 仲間モンスター達にも武器防具を買い揃えるなら、お金が足りなくなる。

主人公の幼少時は父親パパスや幼馴染のビアンカと旅をしたり、
大人に成長した主人公がビアンカと再会し旅を開始。
過去に戻り亡くなった父親パパスに会いに行けたり、

今回は主人公が勇者ではなく、
主人公の息子が実は天空の血を引く勇者だったりと、驚かされる話が盛り沢山。

モンスターもスライムナイト、ゴーレム、ギガンテス、アークデーモンと強力な味方を増やすと旅が楽に。
全国各地を巡って集めるお土産システムも面白い。

スーパーファミコン版よりプレステ版、DS 版がオススメ。
裏ボスのエスタークを10ターン以内に倒すとプチタークが仲間に。
結婚システムはビアンカ派とフローラ派、デボラ派に分かれる。因みに自分はビアンカ一択。

3位 「ファイナルファンタジー4」

[長] 魅力的な登場人物達。ストーリーが面白く音楽も素晴らしい。人生の本質を教えてくれる
[短] 月へ行ける魔導船がエビフライに似てる。ギルバードが糞弱で使えない

音楽・キャラクター・シナリオ、すべてが完璧作品。
RPG でこれ以上の作品をやった事がない。
現在スクエニで稼働中のアンリアル・エンジン5で PS5 版にリメイクして欲しい。
FF ナンバリングで1番好きな作品。

暗黒騎士から聖騎士パラディンに変わるセシルは圧巻。主役の風格。
最強の剣「ラグナロク」を装備したセシルがすべてのゲーム作品で1番好きなキャラ。
「FF4 ジ・アフター」もクリアしてるけど、そっちもお勧め。

2位 「ゼルダの伝説〜ブレス・オブ・ザ・ワイルド」

[長] これだけ完璧に作り込まれた世界観なのにバグが1つも出ない正確性は高評価。
自然の静けさとピアノの音色。パラセールで空飛ぶ爽快感。
[短] 厄災ガノンを倒すとエンディングがあっけなく終わる

僅差で FF4 を抜いて2位にランキング入りした名作中の名作。
この後、発表する1位にするか散々迷った挙句「エンディングが寂しかった」という理由で今回、ブレワイは2位へ。

ハイラルの大地の祠で目覚めるリンク、
美しい草原や水彩画のような町並みを駆け巡り、数々の謎を解きながら、ゼルダ姫を助ける旅へ。
途中、コルグの森の中で手に入れる退魔の剣「マスターソード」を入手した時はテンション上がり歓喜。

オープンワールドの面積が日本の京都と同程度の広さで、
各地方に存在してる町や村、景色がそれぞれ違う特色を持たせてるのも高評価。
色々な面で飽きさせない配慮をしているし、食材を集めて作る料理も種類豊富で面白い。

完成度が高いのにバグが無いという脅威の開発スタッフ陣は有能。
草原をただ走ってるだけで子供の頃を思い出す。
2022年に「ブレワイ2」新発売。

1位 「ドラゴンクエスト11S〜過ぎ去りし時を求めて」

[長] 登場人物達の魅力、ストーリーの面白さ、武器が豊富、音楽の良さ
[短] 同じ街を2周させるところ。ダンジョンがどれも一本道で簡単過ぎる

今回ランキングの上位3作品は僅差だったと思う。かなり悩んだ。

評価付けが非常に難しかったけど、
クリア後、面白かった満足度で考えるとやはりドラクエ11 が最も満足度が高かった。

プレステの電源入れてドラクエの序曲が流れて来るだけでテンション・アップ。
主人公(勇者)と相棒カミュから始まる友情、個性的な仲間達との出会い、
勇者の剣が2本存在したり、先代勇者とその仲間達からの助力、
今まで戦って来た仲間達と別れ、過ぎ去りし時を求める苦悩の決断。
最初から最後まで、完璧に作り上げられたシナリオ。堀井さんは天才や。

物語の良さだけではなく、個々の見せ場・演出も素晴らしい。
世界が魔王に支配されてしまい、民衆達は絶望の狭間で生きるしかない日々に、
かつて仲が悪かった強敵ライバルと組んで魔王討伐に向かう勇者など、
キャラクター達の見せ方や立ち振る舞いが本当に素晴らしかった。

その昔、ドラゴンクエスト3を子供時代に遊んだ我々世代にとっては、
11 の世界観が3オマージュに満ち溢れていたりと、懐かしい感覚で遊べたのも高評価。

ドラクエ3最強の剣「王者の剣」も出て来るし、
ラスボス BGM はゾーマの曲使用でテンション最高潮。
音楽含め、完璧な作品。

過ぎ去りし時を求めた以降、再度同じ町を巡らせる2周目問題さえなげれば、
今後、この半オープンワールド RPG を超える作品は、あと50年は出ない可能性もあり。

武器の種類が豊富で「勇者の剣」より強い武器がいくつかあり、
中でも最高峰「銀河のつるぎ+3」を鍛治作りする事に本当に苦労。
敵を倒したり、ダンジョン攻略することより鍛治の方が難しいゲーム。

ダンジョンは女子小学生でもクリア可能レベルで、ボス戦の前に必ず全回復アイテム有りという始末。
ドラクエ2「ロンダルキアの洞窟」をリアルタイムでクリアして来た世代には、簡単過ぎて物足りなく感じる面も。

とは言っても、キャラクター、シナリオ、音楽は史上最高。
やってて本当に面白かった。
まだこの作品をやってない人が羨ましい。記憶を消してもう1度やりたい。

ドラクエ・シリーズは多数出てるけど、11を超える作品はもう作れないと思う。
それぐらい完成度が高い。
すぎやまこういちさん遺作にもなってるのがまた伝説的。

やってない人はすぐやれ。明日死んだらどうすんだ

因みにドラクエ 11 を買うなら、Switchかプレステで発売されてる「11 S」
S印が付いた作品を買う事をオススメします。
追加シナリオ、ボイス機能、色々改良されてさらに面白くなってますね。

ということで、30本ランキング終了です。

アンタらの好きな作品はあったかい?それはよかったね。

本当は好きなものに順位を付けるのは嫌なんだけど、
林修っぽくランキングにしてみました。
ここで発表してる30本のほとんどを2周3周ちゃんとクリアして吟味した上で決めたので、
生半可なファンでもないんですよ。

自分は今まで大量のゲームソフトを買ってやって来て、
つまんないと思った作品は1日で即メルカリ行きで売ってるので
新しいものを取り入れる循環速度だけは早いんですよね、女遊びでも笑いでも音楽でも。

その上で面白い作品だけやり込んでるので、
今回30位圏内に入ってるだけでも相当面白い内容が並んでると思う。
興味ある人は1位のドラクエ 11 含め、ランキング30本全部やってみて下さい。

おまけで最近とこれからのゲーム展望を。

2022年2月、ホライゾンとエルデンリングが発売されましたね。
この2作品は特に気になってます。

今日も好きな YouTube 配信者ぴろちゃんの万歳帝国、
スカイブルーさんなんかのゲーム実況を見て「やりたいな、買おうかな」と迷いましたが、
現状、買ってやってないゲームがいくつかあって、そっちをちゃんとクリアしてから買おうという流れです。

今は何故か「ファイナルファンタジー9」をやってますね。笑
ジタン、ガーネット、スタイナー、ビビが登場する中世ヨーロッパ風物語で、
ストアで安売りセールしてて懐かしついでに買ったら面白くて、いま 20年ぶりにやってます。

他は、「ディスティニー2」という言わずと知れた名作。
これはメチャクチャ面白いからオススメですね。
宇宙を舞台にしたシューティング・アクションで、
オンラインでチーム組んで宇宙に散らばる敵と戦ったりする事もできるんだけど、

武器の種類、地形、グラフィック景色、動き、危機感、
知らない人間と組んで共通の敵を倒しに行く不透明な連帯感、
中毒性が高く、やり込むとハマる可能性大の面白いゲームですね。

STAR WARS や近未来ファンタジー作品に影響を受けたと思われる製作陣の創造性高い世界観、
細かい部分まで作り込まれた装備品。

作ったのはアメリカの制作会社みたいで、初めてこのゲームをやった時、
「よくこんなシステム作ったな」と新しい可能性を感じ感銘を受け、
なおかつ、何から何まで精度が高い事に驚きましたね。

銃撃戦が好きな人には絶対、オススメです。

今の自分はたくさんやるゲームがあるけど、時期にストックが少なくなって来たら
本腰入れてやるゲームだと思います。

このゲームはクリアが無いから中毒性高いんですよね。
キリの良いところで終われない。
他のゲームみたく 60時間、200時間でクリアして次の作品へという境目が無くて、
いつまでも延々と遊べてしまう。しかも作品のクオリティが高いから
長くやってても飽きずに遊べてしまう没入感。

いやぁ、よく考えついたと思いますよ、バンジーという製作会社は。
「飽きずに」って部分が凄いんですよ。

他は「ノーマンズ・スカイ」という宇宙をテーマにしたゲームで、
これは広大な宇宙の星々を探索する内容なのらしいですが、
最初、スタートアップが何やっていいか全然わからなくてほったらかしにしてあります。笑

多分、やり込めば面白いんだろうけど、
近くにこのゲームやってる人いないし、わざわざネットで調べてまでやるゲームなのかなと思うし、
まぁ、いずれやりましょう感覚でストックしてます。

評価は高いらしいです。

他にも「プラネットコースター」というゲーム、
これは宇宙ものではなく、
自分で好きなレイアウトで遊園地を作り上げるゲームですね。

戦ったり、ドキドキ感は無いけど、
夜景が綺麗な遊園地とか、海辺で海賊風な遊園地、
トイレ30個とメリーゴーラウンドしかない簡素で下らない遊園地とか、
真面目にもふざけても、どっちの方向に作っても面白く今までこういうゲームやった事なかったから、
一時期、ずっと作って遊んでいましたね。

しかも、お化け屋敷やジェットコースターなど、
1つ1つのアトラクションは中身まで細かく作り替えることも可能で、
実際に視点を乗客モードに変更すると、自分が作った遊園地に乗客が1日どういう行動をして、どんなアトラクションに乗ったかリアルタイムで調査できたり、
それプラス、自分は面倒でやってないけど経営モードもあって、
かなり無駄な時間が過ごせるゲームみたいっすよ。

最近は飽きてやってないけど、このゲームは消してないですね。

他は「The Last of Us(ラスアス)」という巷で有名な名作ゲームです。

これは買って1回もやってなくて、世間で高評価だったからセール時に買って、
そろそろ順番的にラスアスに手を出そうかという流れです。

かなり名作みたいですね。

あとは「ブレイブリー・デフォルト2」
これは新宿ヨドバシカメラのゲーム館を探索してて、偶然画面見たら面白そうだったから買って置いてあります。
「ラスアス」クリア後に開始です。

他は、「Ghost of Tsushima」の DLC 追加シナリオ
「ゼルダ〜ブレワイ」の DLC 追加シナリオ

この2本は忙しくてやってなかったから、去年買ってそれから手付かずに置いてあります。笑
タイミング見てやっとかなきゃダメですね、これは。
ゼルダとツシマは名作なので。

現在やってないゲームがこれだけあって、時間が足りてないのに、
さらに下記の作品も気になってやりたいと思ってるので、
ほんと去年の7月に仕事辞めて時間はあるはずなのに、
何故か他の事で忙しい遊び用があったりして、良い感じにゲーム消化が進んでないんですよね。

仕事を辞めても時間が足らないという現実、不思議です。

自分は趣味が多いんですよ。
映画と音楽、アートと優先順位の付け方にも迷うし、なかなかゲームだけ毎日やってていい状態に出来てないのが面倒ですね。

「これから買いたいゲーム一覧」

デトロイト・ビカム・ヒューマン(フランスのゲーム会社)
エルデンリング
ホライゾン
パワプロ 2022
ドラゴンクエスト10オフライン
グラセフ・トリロジー
ブラッドハント(ヴァンパイア)
ゴーストワイアー TOKYO
FORSPOKEN プロジェクト・アーシア
ペルソナ5 ロワイヤル
バイオハザード8ヴィレッジ
ゴーストバスターズ
エイリアン・ファイアチーム
スパイダーマン マイルズ・モラレス
バトルフィールド 2042
コール・オブ・デューティー ヴァンガード

そして、

ゼルダの伝説〜ブレワイ2
ウィッチャー3 PS5版
サイバーパンク 2077 PS5版
ファイナルファンタジー7 リメイク2

これ本当に全部消化できるのかなぁと。
この全作品が2年以内に絶対終わらないし、2年経てばまた面白いゲーム出るし、
どうすんだこれって状態ですよ。

まぁこれは運命ですね。

仕事はせずに、ゲームだけしようという導かれし者たちの運命です。

さらに、映画も観たいのいっぱいあるし、
1日24時間があっという間に過ぎて行くし、

こういった文章書くにも数時間使ってますからね。
ただ、パソコンでポチポチ押してると指を使うから
頭の回転が良くなるし、音楽聴きながら書いてるので
音楽と向き合える時間も生まれるしで良いんですよ。

3月から DJ やろうとしてる割に、いま何にも決めてませんからね。笑

どうすんのかなぁ、こばちゃんの運命って感じで、他人事ですよ。

ではまた機会があったら。

アディオス!アミーゴ! マンマミーア!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?