見出し画像

今年度のPR塾!

こんにちは。
北九州市市民活動サポートセンターです。

今回は、毎年ご好評いただいている
「PR塾」のご案内です。
今年度も開催しますよ〜

今年度は前期、後期に分け
それぞれ3回シリーズで開催します!

例年に比べ
よりNPO法人さん、市民活動団体さんに
特化した内容になっています。

前期は…
「ひとりからみんなへ
楽しくなる 広報講座
〜A4用紙に想いをのせて〜」です!

3回シリーズで、第3回目には
A4サイズ白黒の「団体発信の広報物」を各々仕上げてもらい
みんなでお披露目会をしよう!
という内容です。

第1回は7月24日(日)開催
講師は【吉田 知津子】さんです。
倉本聰氏(『北の国から』の脚本家)の「広告制作参加型プロジェクト」などにも携わった経験のある方です。

聞くところによると
とにかく楽しい方とのこと…
ワークショップ含め
面白い切り口で「広報」について学ぶことができそうですw

第2回、第3回は8月7日(日)、28日(日)開催
講師は【福岡 佐知子(株式会社三角形代表取締役)】さんです。
福岡さんは、行政、企業、NPOなどのプロジェクトマネジメントやPR、ブランディングを行っており、八幡西区黒崎の寿通り商店街の再生に取り組むなど、エネルギッシュに動かれているステキな方です。

一昨年のPR塾でも講師を務めていただきました。
落ち着いた口調でわかりやすい講義をしていただけます。

団体の「想い」をどのように「かたち」にすると効果的か
団体発信の広報物を作る過程での
レイアウトや構成、目にとまりやすい工夫などを学びます。

参加者には学んだ内容を参考に
実際に第3回目までに広報物を作成してもらいます。
そしてお披露目会です。

完成した広報物に講師の福岡さんからも
ご講評いただけますよ〜

実際につくってみるからこそ
わかりやすいし
今後に活かせるはずです!

ぜひ、皆さま奮ってご参加ください⭐︎

申し込みフォームはこちら
↓ ↓ ↓

ちなみに…後期のPR塾は
動画の撮影、編集からYouTubeアップまでのスキルを学ぶ3回シリーズの講座を予定しています!
お楽しみに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?