見出し画像

家庭料理を美味しくして食生活を整える法則


お出汁が好きすぎる
お出汁研究家のさぴこです。


夏はさっぱりした料理を
作り置きしておきたいと思い、
南蛮漬けを。

出汁ガラ昆布入り!


出汁を好きになって気づいたんですが、
結局この世の美味しいものは
出汁(うま味)×油

なんですよ。

(+砂糖もですが)


和食だと、
・南蛮漬け
・揚げ出し豆腐
・野菜の揚げ浸し
・お揚げ入りのお味噌汁


ただ、和食の場合は
油を使わなくても
出汁だけでも美味しい料理
いっぱいありますが!

あと、
ラーメンだって
出汁素材はそれぞれ違えど
出汁と動物油脂ですよね。

私は煮干し出汁でラーメン作る!


海外の料理は
出汁自体に結構油が
溶け込んでいたりする。

ブイヨンとかブイヤベースとか
肉や魚の油脂が合わさってますよね。

パスタ・ピザも
トマトのうま味、
飴色玉ねぎのうま味、
チーズのうま味と油だったり。


アジアとかなら
海老を煮込んだ出汁で
料理したりしますよね。


結局私たちが
「うんま~~」
ってなるのって出汁と油、
もしくはそのどちらかなんです。

うどんもきつね揚げ入ってた方がうまいよね


これは科学的にも証明されていて、
出汁・油脂・砂糖には
美味しいと思う依存性・やみつき効果がある

と言われています。

マウスを使った我々の研究室の実験では、油には動物をやみつきにさせる効 果があることが明らかになった。鰹だしを使った実験ではダシの風味にも同様 の効果があったのである。

やみつきを支配する旨味の科学 京都大学農学研究科 伏木 亨http://kinkiagri.or.jp/activity/Lecture/lecture21(090618)/2fushiki.pdf


なので、
何が言いたいかというと、

この法則を毎日の家庭料理に
取り入れてみてほしい。


毎日の家庭料理を
余計なもの(レトルトとか)を
なるべく使わずに美味しくするなら、

まずは出汁×油を
意識作ってみられると簡単です。

私が今日作った南蛮漬けとか、
お味噌汁にお揚げ入れるとか…。



で、

やみつき効果があるので
食生活を整えるのにもいいんです。

ファストフードとか
お惣菜とかに依存しすぎてて
「食生活整えたい…」
って思う方はぜひ。



「いやでも油摂るのよくなくない?」

って思うかもですが、
徐々に減らせます。

出汁と油は
同じ神経(ドーパミン受容体)を
通じて脳に美味しさが伝わるので、

その神経を出汁で埋め尽くす、
ハイジャックすれば
だんだん油も少なくできます。

大事なのは、

・まずはおうちのごはんを
美味しいと思えるようになること

・自分で作る料理が
美味しくて感動すること

ここに依存するようになること。


最初から出汁だけで
ヘルシーに寄り過ぎると
絶対に続かないので。


なので、
ハンバーグもいいですが、
どっかしらに出汁も
取り入れてください。


出汁をほぼ毎日摂っていくことで
必ず食生活(=食嗜好)も
変わっていきますよ。


峰村咲子

サポートありがとうございます!