ムダ毛処理について!

皆様こんにちは、看護師Sです


ムダ毛の処理をどのように行っていますか?


正しい自己処理が出来ていますでしょうか?




自己処理の方法として


カミソリ、ワックス、毛抜き、脱毛クリーム、脱色など…


様々な種類がありますよね


しかし、間違ったケアをすると思わぬ肌トラブルを引き起こしてしまうことがあります


ムダ毛自己処理のデメリット




カミソリ負けで肌が荒れる


カミソリでムダ毛処理を行うと、深剃りや逆剃りをしてしまう方がいます


すると毛の部分だけでなく、肌の表面部にある角質層まで削りとってしまうことになるのです


肌がカミソリで傷つき赤く腫れたり、乾燥したり肌トラブルが起きてしまうこともあります


処理後に毛が太くなったような…


実際に毛は太くなりませんが、カミソリでの処理は毛が太くなったように感じる場合があるようです。


毛は毛先にいくほど細くなりますが、カミソリで剃った場合、途中の太い部分で切断することになります。


よって次に生えてくる毛は、先端の太い部分のまま成長するため、太く見えることがあります


すぐに毛が生えてくる


私たちの体は、強い刺激に対して反応するようになっており、カミソリにより同じ場所を短期間に何度も剃った場合、それが強い刺激として認識され、実際に毛の成長が速くなることがあります


剃り残し部分が出来る


剃り残しが気になって何度も同じ部位を剃ったり、頻繁に自己処理をしてしまうと、肌に負担をかけてしまうことになるので、肌トラブルが生じかねません


 


自己処理による主なトラブル


埋没毛

カミソリや毛抜きでの処理後に多く見られます


毛の再生サイクルより、皮膚の再生サイクルが早い為、毛穴が塞がり毛が皮膚の下で再生してしまう状態です




色素沈着・瘢痕

ムダ毛処理を繰り返すことで、肌が黒ずんでしまうことがあります


脇など毛の多い場所は自己処理による炎症や刺激でメラニン細胞が活性化され、色素沈着が起こりやすくなります


肌荒れ・乾燥

自己処理により角質層にダメージを与えると肌のバリア機能は低下し、乾燥を招きます


乾燥した肌は刺激物が入り込みやすく、肌荒れが進行してしまいます


毛嚢炎

不衛生な環境や器具を使用して自己処理を行うと、傷ついた皮膚や毛穴から細菌が侵入し、毛根の周囲に赤みや腫れ、化膿などの炎症を起こします




 


このように長年ご自身で自己処理を続けることは、


実は肌に大きな負担をかけているのです


そこで、医療脱毛を始めてみるのはいかがでしょうか


医療脱毛は様々なメリットがあるのです


脱毛をするメリット




ニキビの改善


ニキビでお悩みの方に毛量が多いという場合があります


毛量が多いということは毛穴も多く、毛穴に汚れや皮脂がたまりやすくなります


こうした毛穴の汚れや皮脂がニキビの原因となります


脱毛を行うことで、毛包内などに存在する雑菌を殺菌することも出来るので、ニキビにも効果的です


顔の産毛の脱毛効果


毛剃りによる肌の負担が解消され、お化粧のノリも良くなります


肌質改善


個人差はありますが、シミやそばかす、色素沈着が薄くなり、毛穴の縮小で小ジワも改善されます


肌質改善も期待できます


アンチエイジング


女性の場合、更年期になり女性ホルモンが減少していくと、口ひげや手足の毛の硬化が目立ってきます。


女性ホルモンの減少に影響される部位とそうでない部位があり、口ひげ・胸毛・四肢は大きく影響されます


自己処理による肌への負担を少しでも減らすことが大切です




脱毛キャンペーン継続中です


昨年大変ご好評頂いたキャンペーンを継続致しております


興味のある方はぜひお試しください




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?