見出し画像

松陰神社(世田谷区若林) 〜さおりんの東京散歩〜

毎週日曜はダイエットの記事を書いていましたが、今回は「さおりんの東京散歩」にお付き合いください。

春分の日の前日の3/19。

ここ最近、松陰神社が気になっていたので、近いうちに行こうと思っていたら、朝起きて

今日行かなきゃ

みたいな

サインがやってきました。

何どか訪れていますが、今年は初!

画像1

広島の市内電車みたいな
東急世田谷線

画像2

2017年8月に撮った写真です(電車の写真2枚)

画像3

東急世田谷線の松陰神社前駅ここから徒歩5分

画像5

画像5

黒鳥居が渋いです。

画像6

画像7

絵馬もたくさんかけてありました。

画像8

画像9

ここの左手側にお墓があって、先に行きたくなるんですが、今回はお参りを先にしました。

画像10

そして、右手側に松下村塾が復元してあります。

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

桜がちらほら

画像18

お墓は写真撮っていませんが

画像19

こちらだけ

画像20

神社の前に松陰神社通りがあります。

画像21

味のあるレトロなお店があったり、お洒落なお店があったり

画像22

画像23

画像24

必ず立ち寄るメンチカツが美味しい

肉の染谷というお肉屋さんがあります。

写真撮ってなくてごめんなさい(^_^;)

もっとたくさん写真撮る予定でしたが、桜が満開の頃また来ます。

松蔭先生を感じながら、コーヒーでもいかがでしょ?

あなたの好きなことが誰かの笑顔にする、ハッピーシェアリングの活動費にさせていただきます!