今いる場所に違和感があるのなら

おはようございます!

画像1

月よみ師、倭央さおりでございます。
WAO!WAO!


『ビーフン』ってご存知ですか?


私の主人は生前
食品会社の加工食品部にいたのですが


取引先のひとつに
創業70年、
ケンミン食品さんがありました。


『焼きビーフン』で有名な!


先日、ある番組に
三代目の社長さんが
出演されていました。


高村祐輝さん。
就任して1年半だそうです。
38歳、お若い!


ビーフンは1年間に
1億食も売れているそうですが
高村社長曰く


「日本の人口が
約1億2千万人ですから
1人あたり、1年に1回しか
食べて頂いていない計算になります」


確かに、焼きそばやラーメンは
もっと頻度が多いですもんね。


ビーフンはグルテンフリーだし
米粉で作られているので
どんな具材や味付けも出来て
乾麺だから非常食にもなる。


ラーメンのスープに入れれば
ラーメンにもなるし、
具材と炒めて味付けすれば
焼きそばにもなる!


オーガニックやグルテンフリーの
認知度が高まっている時代なのに
なぜ、私達は1年に1食しか食べないのか?


インタビュアーの方も
際どいところを質問される。


「なぜ広まらないと思いますか?」


社長は真面目に、こう答えた。
「やはり、ビーフンの良さを
まだ、お伝えできていないのかなと思います」


私は、パンも
ラーメンも、パスタも好きだし
小麦粉を否定するつもりは無いけれど


長年、米を消化してきた
日本人の腸には、
やっぱり米のほうが良いのかなぁーと思いました。


ケンミン食品さんには
ビーフンの良さを
もっとアピールして頂かなければー!(笑)


さて、月は
29日に獅子座で満月を迎えます。


獅子座は、
自己演出や表現力に長けていて、
自分を人前でプロデュースしていくことを得意とします。


更に、自分自身が輝くことで
人々に活力やエネルギーを
与えることができるパワフルなサインです。


昨年の夏にSDGs達成ランキングが
国連から発表されたのですが、


日本は、2017年11位だったのが
2020年は17位まで落ちました。


課題は、確かに色々あるのですが
BP総合研究所
酒井耕一さんが言うには


「日本の経営者は、過去の実績については
きちんと開示したり、
短期では「必ずこれは出来ますよ」と言われる。


対して他の国では、かなり大きく
長期のスパンで、これだけやります!と
表明している。
日本の企業は発信力が弱いのです」


……と、言うことは!


つまり!


現状、出来ていなくても、
例え、将来達成できなくても
こんなことをします!と大きく発信している国は評価され


やる事をやっていても
それをアピールしていないから、
やっていないことになっている日本!


まあーー!もったいない!


人に知らせず、ひそかにする善行
『陰徳恩賜』いんとくおんし
ということわざがありますが、


信頼や、ビジネスには
ここは、正々堂々
アピールしなアカンとこー!


ところで、
国の話から個人的な話になりますけど


私の母は、
「お父さんは、何にも考えてない!」
と言って、うん十年。


私は、その言葉を聞いて
育ったのですが、


大人になって分かったのです。


父は、単に
職人氣質で寡黙なだけ(笑)


そう、

喋らないから
何にも考えていないことになっているのです。


ああ、かわいそうな父^^


このように
父なりに考えていることもあるのに
口に出さない為に
何も考えてないと言われ、


日本も、プラゴミ削減
ジェンダー平等、人権、女性活用
前向きに取り組んでいるのに
発信が弱い為に


出来ていないと評価される。


これは、高倉健みたいに
「自分、不器用な男ですから…」
とか、言っている場合じゃない笑)


1年で1人1食のビーフン
SDGs達成ランキング17位
何も考えていないと言われる父


「この場所は、望んでいないはずなのに…」


今、身を置いている場所は
あなたが発した言葉、
そして、発しなかった言葉


ゴーストワードで出来上がっている。


その場所に違和感があるのなら…
他人が決めつけたキャラを演じて息苦しいのなら


29日しし座満月!
満ち満ちる月と共に
本来の自分を解き放つのだー!

Let’s Joy!


今日も、あなたにとって
最幸の1日でありますように!


では、また
倭央さおりでしたー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?