見出し画像

息子たちとジェンガ

こんばんは!
明日書こうかなって思ったけど寝る前のこのしんみりモードに書こうと思います。
(スマホ触ってないで寝なさい!)

先週はシルバーウィークでしたね!

我が家は最後の土日で
岐阜県にグランピングに行きました。

グランピング自体は知っていたのですが、なんせお高いので手が出せず…。
しかし今回は岐阜県民割の対象地域に愛知県も入ってるのでグランピング利用してみました!

グランピングをつらつらと書いていきたいのもやまやまですが、私がこのしんみりモードで語りたいのはタイトルにもある通り息子たちとジェンガしたこと

グランピングのテントの中にはカードゲームなども何個か置いてあって、その隣に見たことない黒いケースが…(写真撮っとけばよかったな)
開けてみたらジェンガでした!

ジェンガに出会うとテンションあがりません?
私だけなのかな??

長男(6)は何かでジェンガを見たことがあるらしく遊びやルールは知っていました。

息子ズ(6歳、3歳)とジェンガで遊ぶことに!
このときの私は次男はすぐ倒すだろうし、長男も抜くの難しくてすぐ倒すだろうなー。2周くらいできたらいいほうっ!
と思っていました。

が、母さおり。息子ズを甘く見ていました。

長男はどこが取れるかな〜ってちゃんと見定めてるし、私が苦戦してたら優しくサポートしてくれる…(ええ子や…)

次男は両手で端と端のジェンガを持って一気に2本抜きする(ちゃんとバランス取ってて倒れない)

あれ…私…ジェンガしてる!楽しい!!

と素直にジェンガを楽しみました。

息子たちでは勝負になんねぇ!と勝手に決めつけていたけどもうこんなゲームも出来るようになったんだなとしみじみ成長を感じました。 

最後まで読んでくれてありがとっ!

おやすみなさーい! ヘ(゚∀゚ヘ)

あなたのサポートが私のパワーの源(*‘ω‘ *)