見出し画像

なぜ子どもたちに、起業家教育が必要なのか?(U24高校生大学生創業体験プログラムSta-shとは何?)

U24高校生大学生創業体験プログラムSta-shとは?

本イベントは、2019年から福山市で開催している15歳以上24歳以下の学生を対象とした創業体験イベントです。今まで約100名以上の地域の未来を担う学生に向けて学びや成長をサポートする機会の提供してきました。

高校や大学を卒業したら“就職”となりがちなこの世の中ですが、
「“創業”や“起業”という方法もあることを知ってほしい」
「学生に創業を体験できる機会を提供し将来の選択肢を増やしてほしい。」これが本プログラムの開催に至ったきっかけです。


「食」「教育」「観光」「スポーツ」「デニム」などのテーマで創業という視点でどのような事業ができるかを考え、メンターやアドバイザーによるサポートのもと、2日間で実際に事業モデルを創り上げます。最終日には、審査員の方々の前で事業モデルをプレゼンテーションします。
当イベントを開催することにより学生の創業への機運を高めるだけでなく学校・地域・企業が学生と連携することにより新しい発想で地域の課題を一歩前に進めるきっかけを提供していきます。
*2019年~ 共催:福山市・公益財団法人ひろしま産業振興機構・福山ビジネスサポートセンターFuku-Biz


なぜ子どもたちに、起業家教育が必要なのか

起業する為ではありません。

起業というのは

「社会や地域の課題などを自分ゴトとして考え、ビジネス目線で解決するプランを立案して実行すること」です。

起業家教育を行うことで高い志や意欲を持つ自立した人間として、他者と協働しながら、新しい価値を創造する力など、これからの時代を生きていくために必要な力の育成されます。

起業家精神とはチャレンジ精神、創造性、探究心が育まれ、ビジネスを立案するまでには、情報収集・分析力、判断力、実行力、リーダーシップ、コミュニケーション力などこれからに大切なスキルが身に付きます。


ただ私は2014年から毎年「創業イベント」を開催していますが起業家教育をさせることによって

「世の中は会社員が多いのに、会社員を否定するのか?」
「子供たちに起業させたいのか?」

などと保護者や地域の人から質問されることも多く否定的なご意見もたくさんいただきました。会社員を否定するつもりは一切ありません。

将来就職活動の際にも自分が起業家精神を基にチャレンジしてきたことをしっかり分析して第三者に話すことが出来れば間違いなく役立つし、もちろん実際に起業するという選択肢もあると思います。

更にもちろん子供たちが起業したければすればいいと思いますしもちろんしたくなければしなければいいと思います。

今しなくても将来、子育てがひと段落して起業するかもしれない…。

『起業』という選択肢も自分の武器として備えておくことは必ず自分にとってプラスになると考えます。

これからの時代は「自分で仕事を作る」「自分で職業を作り出す」という発想がすごく重要です。

起業に全く興味のない学生に職業の選択肢の一つとして創業って選択肢があることを知ってもらうのはこれからの教育には必要だと感じて活動をしています。

最初はなかなか「創業」という言葉だけで拒否反応をおこして話を聞いていただけないこともありましたが現在は4年目。

実際にSta-shに参加してくれた学生がSta-shで繋がった地域や企業の方が主催する街のイベントを手伝ったり、、、、更に学生主導で行うようになったり、、、更にさらに参加してくれた学生が新しく団体を作り、街づくりに主体的に関わってくれたり、、、

その様子を見て、街の人たちの「創業」という言葉に対する違和感は少しずつ消えていったように感じています。


更に、地道に学校にも定期的に周り、起業家教育という角度から地元の課題について学び、その学びを地域の方々と繋げることの重要性と理解してもらいたい気持ちを講演などでもお伝えしました。

この講演はもちろん生徒さんに向けてのものにはなりますが、私としては実は学校の先生や校長先生などにまずは知って頂きたいという気持ちからでした。

新しい発想が街の活性化へとつながるということ、その主役が学生がなれるということをお伝えすることで少しずつ理解していただけるようになってきていると思います。

地域の若者にチャンスの場を提供し未来の人財を育成する

Sta-shは学生に起業・創業の体験を通じ、キャリアを考える機会をつくるだけでなく、社会を構成するプレイヤーとして、すぐにでも実践可能なプロジェクトを生み出し、福山から新たな価値を創出することを狙いとしています。
これまでも、参加学生と地域企業・メンター経営者との連携プロジェクトがスタートするなど、Sta-shに参画いただいた全ての方に良い機会となるよう運営をしております。
今後も「起業・創業」という視点から学生と地域企業や経営者を繋ぎ、地域の課題解決に向けて取り組んでいます。

2022年度学生をサポートしてくださるメンターの方
2022年度Sta-sh04審査員


Sta-shとは?(名前の由来)



start dushを組み合わせた造語です。Sta-shはスタッシュと読みます。次世代を担う皆さまにお伝えしたいこと。
start dushと聞くと誰よりも早くスタートを切ればいい…と思いますか?

徒競走、受験、就職活動…にしてももちろん誰よりも早くスタートを切ることが出来れば確かにチャンスは広がります。
でも、ただ勢いだけで最初のスタートを勝つことだけが全てではありません。

そのスタートに立ち、同じ目標に向かって動こうとしている人たちの中でしっかりと準備が出来ている自分でいること。

そこが重要だと考えます。人生の中では様々な試練、様々なチャンスが訪れます。その試練やチャンスに向かっていける自分を確立するために必要なこと。

それは準備です。今回このイベントの名前をstart dush 、Sta-shにした理由。スタートダッシュ出来るために、準備をして欲しい。学生さんだから出来る準備がある。

創業が全てではありません。
でも一般企業に就職が全てでもありません。

選ぶのは自分自身で、選べる自分になること。創業について、学び、知識を得て、企業へ就職する。その後、結婚して子供が出来て
自分の時間で…って起業するかもしれない。または、企業に就職したけど違和感を感じて創業するかもしれない。


準備が出来ているかどうか…今の一瞬ではない、
未来の自分の可能性を広げるために今出来ること、今やるべきこと…

「リアルな繋がりは未来へとつながる」
このSta-shに参加して自分でさまざまなチャンスを掴んで下さい。


企画運営

U24高校生大学生創業体験プログラムは2019年からSta-sh実行委員会を設立し運営しています。

主催

一般社団法人ふくやま社中

共催

福山市・福山ビジネスサポートセンターFuku-Biz・公益財団法人ひろしま産業振興機構

特別協力

ソフトバンク株式会社

2022年8月3日開催 Sta-sh04プレイベント②
2022年8月20日(土)21日(日)開催Sta-sh04

Sta-sh04参加申し込みはこちらのフォームから


ご支援のお願い

U24高校生大学生創業体験プログラムSta-shは、皆さまからのご支援で運営しています。

皆さまからの毎月のご寄付は、主に参加者募集チラシの制作費、HPの更新費用、当日参加学生の飲み物の購入費とボランティアの交通費として使用させて頂きます。

当日の運営スタッフはボランティアで行っていますが継続的に活動を続けていくためにも、今後はボランティアとして来てくれている方に交通費だけでも支払いたいと思っています。

更には、学生が立案した事業を実際に地域で行う為の活動費等にも充当させていただきます。

どうぞご支援をよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?