見出し画像

【560球目】引っ越し

社長室を引っ越しました。2階から1階への移動です。なぜ、引っ越しを行ったのか。今日はその理由について書いていきます。


その理由

三陽工業をより良くする為です。

これでは、とても漠然としていますよね。もう少し具体的に。年初に今年の漢字を決めました。年末に振り返った時に、その漢字通りの1年が過ごせたかどうかを振り返る為です。私の今年の漢字は『醒』です。覚醒の醒。そう、今年1年の三陽工業は覚醒の年にする。そういう想いでこの漢字に決めました。全ての部署においてこの数年でシンカしていると感じています。思考と行動を取ってもそうですし、成果としての数字を見てもシンカをしています。そのシンカのスピードを上げていきたい。
いや、上げなければならない。そう感じています。この厳しく乱気流な環境の中、三陽工業は独自の成長を遂げる。そういったイメージを持ちながら、今年の覚醒の醒という漢字を選びました。


HR事業部

三陽工業においてはHR事業部が最も大きな比率を占めます。

このHR事業部の成長なくして三陽工業の成長はありません。今年決めた目標数字があります。退社率に強く拘って3年目。それまでも退社に対しての意識はありましたが、今と比較すると雲泥の差です。今年の退社率が今後の三陽工業を決めると言っても過言ではありません。この数字を必ずやる為の今回の移動です。

三陽工業は日本の製造現場を元気にする会社です。
その為にはそこで働く人たちを元気にします。
そこで働く人たちを笑顔にします。
そこで働く人たちを豊かにします。
そして、そういった仲間を増やしていき、守っていきます。

改めてこの原点に戻ります。そして、やれることをやっていきます。スピード感を持って。2階から1階への移動。ちょっとしたことです。正しい思考と行動は常にちょっとしたことです。今期の終わる時を強烈にイメージしながら、これからもシンカを続けていきます。今日は少し短いですが、伝えたい事をシンプルに纏めた結果です。

本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!