見出し画像

「道をあけてください(-FiledWalking3-)」

この記事に書かれていること

2020年最後のunity1weekGAMEJAMの作品の振り返りをしています。

作品のリンクは下記から。

『ゲーム作りってここが大変!』

ピンポイントで「ここが大変!」というわけではなく、複数の要因が重なって「大変!」と感じています。

・納期に間に合わせる(仕事をしているので、物理的に時間が足りない)

・自分ができること、できないことの見極め(このプロジェクトでやりたいことの機能分解)

・チャレンジしてみたいこと、そのために必要な時間の見積もり(と実際かかった時間)

・アイデア(今回は「あける」)からプロジェクト作成までは、いつも感性と直感に従って作るので、そこまで苦労はしていません。

『こんな工夫をしてみました!』

いつも、こんな工夫をしています。

・アセットストアの活用

・アセットのデモシーンの活用

・毎回使うようなスクリプトはテンプレスクリプトとしてqiitaに公開して、そこからコピペ

・プロジェクト作成前は、必ず自分の手帳(ほぼ日手帳)にネームを書いています

画像1

『私流1週間の使い方!』

・仕事の特徴として、午後から夜までなので、午前中にプロジェクトと向き合っています。

・また、(残念ながら)土日も仕事で、平日の休みの際、家族の滞在も少ないので、このオフ時に、一気にプロジェクトの進捗を進めています。

作品の振り返り

コメントで多かったのが「車の操作性」に関するものでした。

プレイヤーの車は、「standard assets」のプレファブをまんま流用しているので、慣性強めな動きなんですね。

ここらへん、今後の作品では「自分の車」として、プレイヤーのイメージする「直感的な操作」に準じた車が開発できたらいいなと思います。

ところでFieldWalkingってなに?

夏のunity1weekGAMEJAMで投稿した、「ふえる」がテーマの、異世界探索脱出モノが初出。

息子yuckeyがVRoidでアクマをモデリングしてくれたので、敵として配置して、san値がゼロになる前に、アイテムを収集して脱出するという、スレンダーマンテイストなゲームです。

画像2

この頃からSynty Studiosのアセットにはお世話になっています。(POLYGON - City Pack)

めっちゃ真剣な異世界モノ、というわけではなく、もっとカジュアルに異世界と行き来しているシリーズとなります。「ちょっくら異世界いってきまーす」くらいなノリです。

ちなみに、この作品を紹介した上司からは、NetFlixドラマの「ストレンジャー・シングス」をイメージした、と感想をもらったので自分も見てみたところ、「まんまやんけー!!」と思いましたw

むしろ逆に、こっちが「ストレンジャー・シングス」に寄せたろ、と思い、FieldWalkingシリーズを通して、「自分がいる世界」と「もうひとつの世界」をリンクさせたプロジェクトを作っていきたいですね。

最後に

こうやってリリースしていった作品たちは、自分のポータルサイトに逐次追記していくので、そこも楽しいですね。(うのっちポータルサイト)

参考

今回の記事のセンテンスは、UnityJapanさんの記事『noteで記事を書く際のポイント』を参考にさせていただきました。

noteで記事を書く際のポイント
・ゲーム作りってここが大変!
・こんな工夫をしてみました!
・私流1週間の使い方!などなど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?