上級相続診断士試験に合格しました!

 今日、わざわざ午前休を取って、上級相続診断士の試験を受けてきました。

 相続税等税金の話が不慣れだったので、微妙な手応えだったのですが、無事合格しました!!
 最近の試験は、受けた直後に結果を知らされるんですね。
 100点満点中70点以上が合格なのですが、89点も取りましたということを自慢するために、最後に試験結果レポートを添付します。なお、そんなのは大したことは無いというご意見は受け付けておりません(笑)

 この資格を取得したからと言って、新しく何かをする権限を得たわけではないのですが、相続税や事業承継等について、より理解することができました。
 弁護士というと、紛争が起きてから相談をするイメージが強いかもしれませんが、遺言や事業承継対策、納税資金対策(一般論を越えた税金に関する知識を要する場合には、税理士とタッグを組んで対応することになります)など、将来の相続に関してトラブルが起きないようにするためにはどうすればよいか、というご相談も承っております。

 今後も、研鑽に努め、皆様のお役に立てるよう努力いたします。これまでお付き合いのあった方も、そうでない方も、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?