見出し画像

8 間取りの要望が浮かぶ時


前回の投稿で出していた家に欲しいもの?間取り?の条件について
理由を書きたいと思います。
雑談をしながら同じような事を建築士さんにも伝えました。


・客間(和室で3〜5畳程度)

→夫の実家が遠方のため
 両親に遊びに来てもらえるようにしたかったからです。
 

・広めの玄関
→実家の玄関が狭かったからです。
   スノボに行く前日や帰って来たその日に
   ボード一式をとりあえず玄関に置いたりすると
   玄関ドアまでの動線に被り、超邪魔でした。
 スノボだけではありません。出張用のキャリーケースなども・・
   そして親には『玄関に置くな!!邪魔!』とよく怒られました。

  お願いしている建築士さんが建てた建売を見学した時に
  すごく玄関の広い家がありました。  
 

画像1

  広い〜!!!!これなら色々と置いても邪魔にならない!!
  うちもこうしたい!!!

  となりました。
  実際に見た事で広い玄関を希望するきっかけになりました。
 
  また、現在まだ子供はいませんが、子供ができたらベビーカーなども
  畳まずに放置しておけるスペースにもなるのではないでしょうか?!
  おしゃれなロードバイクとかも盗難防止に家に楽々入れられる?!
   (特にロードバイクの趣味はないのですが笑)

  また、後から出てきますがコレクションのごろたの靴があるので
  広い玄関に棚でも置けたらなぁとも思っていました。


・散らかしてていい場所=固定階段付きロフト
 →前回の投稿で出て来た
 『いざという時に全てを突っ込む場所』ですね。
 走って3階まで駆け上り、全てを突っ込むので
     固定階段
付きロフトが欲しい!!と思いました。
 梯子から落ちたら目もあてられません。笑

   

・ウッドデッキ
 →ごろた夫婦はBBQ的な事が好きです。
    そこで休日は肉を焼きながらお酒を飲みたいなと思いました。


・大きなソファとテレビを置いてダラダラできるリビング
 →これは現在の生活がそんな感じだからです。
    今のソファは2人掛けサイズなので寝転ぶと足がはみ出ます。
    3人掛け以上のサイズを買って寝転びたいと言うごろた夫の希望です。
  

・駐車場は2台分
 →2台車があるからです。


・部屋を経由せずに出られるベランダ
   →これも実家での経験ですが、実家の2Fには3部屋ありました。
    1・広いけれどもベランダの出入り口になっている和室
    2・広いけれどもクローゼット(納戸)付きの洋室
    3・狭いけれど完全に独立した洋室

  私の部屋は『3』でした。
        用がなければ親が入って来ることもあまりなく、平和でした。
  しかしごろたは姉妹。妹がいるのです。
  最初は『1』が妹の部屋となりましたが、
        成長に伴い、『1』と比べたら、まだ人の出入りの少ない
  『2』へ移動しました。

  それでもクローゼットには家族の服が入っています。
  突然人が入って来るのです。
  やましい事があるわけではないですが、中高生ぐらいに
  なったら嫌だっただろうなぁ。私だったら絶対嫌だなぁ。
  と思ったからです。(妹がどう感じていたかはわかりませんが・・)
  
  そんなこんなの経験から、部屋を経由せずに出られるベランダ
  を希望しました。


・靴コレクションを並べられる場所
 →ごろたは靴女。靴コレクションが豊富にあり、
    現在の住居には保管場所がなく、少しは持って出ましたが
    まだ数多くの靴が実家の自室に置いてあります。
    保管できる場所が欲しいと思いました。


・バルコニー
 →共働きなので洗濯物が屋根付きなら濡れないかな?!
    とか、広ければそこでもBBQできるのでは?!
  などと思いました。

・できるだけ土地に対して大きい家
 →これは建ぺい率・容積率のお話になります

  くわしくは
  建ぺい率とは?容積率とは?調べ方・計算方法・制限や緩和も解説

  土地に対して建てられるMAXの家の大きさが決められています。
  MAX値になるべく近くなる最大限、大きなお家を希望しました。
  お家を小さくすれば材料費なども下がります。
       浮いた分で設備にお金をかける事もできましたが、
  (トイレや風呂やキッチンをすごいやつにする!とか)
  ごろた夫婦はその辺の設備は標準的でいいからお家を大きくしようと
  思いました。


過去の経験から要望は浮かんで来ています。
あとはライフスタイルですかねぇ。

注文住宅を建てたい!と思っている方は
日々の暮らしのちょっとした不満や、改善したいところ
こんな風になっていたら便利だったのに!!を
覚えて置くといいかもしれません。


どんな間取りを建築士さんは提案してくれるのでしょうか?!!



つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?