見出し画像

ただ書くだけの日記を始める。

文章を書きたいな、と思うけど何を書くかまでは思いつかないし書くまでは至らない。
そんな考えをうだうだともう何年も抱えている。

民放を見なくなってもうだいぶ経つ。
たまに目にするネットニュースやSNSで世情を知り、世の中に遅れをとっていることを感じる。
漫画も小説も新書も、紙の本をじっくり読むことはあまりない。
読みたくて買っても全く頭に入ってこない。
子供が寝た後に延々とスマホでソリティアをやっていたら2時間経っていて寝る時間とかそんなことばかりの毎日だ。

何かをアウトプットしたい気持ちはあるのに、アウトプットするものがもうそもそも自分にはないのだな、と痛感する。
ではインプットせねば、とはならない。
なれない。
何をインプットしたらいいのか分からない。

多分なんでもいいのだと思う。
今私が好きな事、興味のある事、子供に関する事、将来また働く時に有用な事。
でも今はその なんでもいい がとても難しい。
義務ではないから(当たり前だが)なかなか前に進まない。

それって本当にいまやるべき?
仕事に関することって何が一番メリットある?
息抜きにまで子供のこと考えて疲れない?
皿洗いも残ってるし明日も早いよ?
てかいま何が好きなの?

そんな会議が脳内で始まったらもうおしまい。 
映画を観るのにも、えいや と気合を入れなければなかなかリモコンを手にとれないのに、自分の掲げたよく分からん目的を果たすために頑張れない。
あぁ今日もなにも成せなかった。 
母と妻以外の何者にもなれなかった。
そうやって眠る。

いまこうやってここまで文章を書いて、あぁなんて中身のないものなんなんだろうと一人で打ちひしがれている。

日記みたいな物なんだから別に中身なんてなくていいんだろうけど、なんか、もっとこう、格好のつくものになったらいいのにと。

独創的でクリエイティブでハッピーな物を私の手で生み出すことで何か得られるものがあるはずなのだ。
そう思い続けて、考え続けてそうしてこうやって今もなお何も成せていない自分に嫌気がさしながら何年か後も同じような事を言っているのだろうと思うと勝手に悲しくなる。

冒頭で書いた文章を書きたい、は特にこれといった特技がない自分にとって唯一出来る創造が物書きくらいなのでそれならば、という意味合いで、べつにものすっごく物語を紡ぎたいとかエッセイ本を出版してみたいとかは別にない。
ただ私が 何か になるための手段なので。
絵が描けたらたぶん絵を描いていた。

自分の内面関することに対して物凄く消極的になってしまったので、ここまで書いたものも酷く消極的なものになってしまったけど、定期的に書いていく文が何かの足がかりになればいいなと思う。

日記は、何を書いても何を書かなくてもいい。ただ嘘だけは書かない。

と好きな漫画にあったので。

完璧には切り離せないとは思うけど、母と妻という自分ではなく自分のもっと内的な物を文章を書くことで整理して向き合いたいなと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?