見出し画像

ここにしかない最高の一杯を楽しみませんか?/銀座「珈琲 三十間」にて...

今週は雨日和の東京…

人生が春の時もあれば冬の時もあり、晴れの日もあれば雷雨の日もあるように、季節も空模様も巡りゆきますね。今このひととき…これを読んで下さる皆さまは、どのような空模様でしょう?

私はふとしたことで落ち着かない気持ちになりそうな不安定さにビクビクしながら、今こうしてnoteを書ける歓びを感じています。それが文章に顕れているかはわからないけれど、丁寧に、読んで下さる皆さまのために言葉を綴れたら、いいな…


先週は暖かい陽気が続いたこともあって、とても久しぶりですけれど喫茶店巡りをしてきました!

訪れたのは銀座の「珈琲 三十間」。ずっと気になっていた喫茶店なんですよ。

三十間ですごしたその淡いは、もうお尻から根が生えてしまいそうなほどくつろいで去りがたく…

そんな繊細でやさしい、大人の憩いの空間を今回はお話させてくださいね😊






これ以上ないほどベストな間接照明にたゆたって…


東銀座駅からてくてく歩くも間もない間、あたたかみと上品さのある珈琲 三十間は見えてきました。



きっと前もって三十間を知らなくても、このお店を前を通ったら入りたくなったと思うの。あぁ、ここで過ごしたいって、お店がくつろぎと安らぎを約束してくれているようなたたずまいだって、そんなふうに感じるんだ…

お店に入る前からワクワク、ドキドキ…

そして、入ったら、なんと…!



ソファーとクッションが迎えてくれます💓

私はお尻にお肉がないので、お洒落だけど木製の椅子などは身体が冷えて疲れてしまったりするのです。だからソファーの椅子がとても嬉しくて!それでね、クッションを背中に置いてもいいけれど、抱っこしながらのんびりするのがなんとも落ち着くのです🥰


このように穏やかな心でリラックスできる演出で迎えてもらえた歓び…

さりげないBGM、見えるけれど見えない黄昏の訪れた頃のようなぼんやりとした間接照明。本当に明かりはすばらしくて。

あまり影が出てしまうと、時代劇ならかっこいいかもしれないけれど、そんなコントラストの強い刺激はくつろぐための喫茶店にはあんまり求められません(夜カフェとかなら別かもしれませんが)

最近はカメラなども解像度がすばらしく、毛穴まで鮮明に写りますが、見え過ぎるというのはいいことばかりではなく、まず第一に夢が見れないのです。適度に遠視、ぐらいがいいのですね。現実的な地に足のついた視点ばかりではなく、ぼんやりと遠くを夢みているような…

なんの争いも問題もなく、ひととき安らぎの夢を見るような…

そんな演出、それが珈琲 三十間にはあります。






自由だからってカオスになることなんてない

スタンドライトの明かりとボサノバの流れるシンプルで落ち着いた空間。
その中で農園指定や産地指定のこだわりのストレートコーヒーを
焙煎したてのベストな状態でサービスする。
ここにしかない最高の一杯をお楽しみください。

珈琲 三十間 公式HPより


珈琲を愉しんでいたら、あっという間にお昼…

気づけば店内はいっぱいで、ひとり気楽にすごす方もいるけれど、この日は二人組が多かったかな。みんな思い思いに会話を楽しんでいる様子、それでいて、とても静かな店内。

過密した空間がとても苦手な私ですが、三十間は店内がいっぱいでも何一つストレスがありませんでした。むしろ人々が穏やかに愉しんでいる様子が愛おしくて。

世の中にはたくさんの決まり事があります。きっと、人間を自由にしてしまったらやりたい放題になって世の中が無秩序になってしまうからだろうね。

でもね、三十間のような空間ですごしていると思うのです。やすらぎとくつろぎは、人にとって受け入れることを広めてくれる要素で、お店を訪れた人たちは皆、その空間を大切にしているから、自ら進んでそれを乱すようなことはしないって。お互いに許し合って尊重し合うスペースが自然にできている。あれこれ決まり事を強いなくてもね…





「ここだけの一杯」のための鮮度と低温抽出法


おいしいコーヒーの基本は「鮮度」なのだそうです。

三十間では、「やなか珈琲店」で焙煎した新鮮な状態の豆だけを使用し、さらに、強い酸味やあとに残る苦みといった味のマイナス要素を出さないために低温抽出でじっくりとドリップしています。

滑らかでコクのあるコーヒーは、こうして実現するのですね💖


メニューを見たら、厳選されたコーヒーたちがズラリ…!

同じブラジルやタンザニアでも、その時期、農園などによって味わいが違いますよね。もう知らないコーヒーばかりで、何を頼むかとても悩んでしまいました。みんな味わってみたいのだもの…

簡潔な説明がまた飲みたい気持ちをそそる言葉ばかりならぶのです。そして、本日のおすすめにはこんなふうにコーヒーについて知ることができる説明も載っていますよ😊







かけがえのないひとときを全細胞に染み込ませて


コーヒーは自分で注ぐスタイル。

私が頼んだのは、エーデルワイスキリマンジャロ/タンザニア

ゆうにカップ2杯分ほどのコーヒー…

上品で甘やかな香りと深いコク、冷めゆくその移り変わりも、キリマンジャロが魅せる表情を愉しみ、そして素晴らしい三十間の穏やかな呼吸に身をゆだねて、クッションを抱きながらくらげみたいにたゆたって、私の息吹をこのお店と一緒に合わせるように、まるで何も傷つけるものはないって安心感からすべてを投げ出すみたい、オープンになって、全細胞に染み込ませていました。このかけがえのないひとときを…

コーヒーには豆付きのミニ紹介状が添えられています



この日、三十間ですごせたことを本当に幸せに思います。

何よりも素敵なスペースであること、そして様々な生産国や農園のコーヒー豆に、鮮度抜群の状態で出会えること、最高の一杯のためにこだわったドリップをして提供していただけること、集う皆さんが自ずとこの場所を大切にしていること…

やさしい、ワクワクとドキドキもある、平和な時間を心から味わえました。

きっとまた訪れると思います。

そのとき、この日とはまた違う感じ方をするだろうことを楽しみにしながら、今こうして幸せだった思い出を表現する瞬間に恵まれたことに、感謝します。

天候も気温も変わりやすい時期です。どうぞ皆さまもご自愛ください。そして、穏やかに平和にすごされておりますように…




珈琲 三十間の公式ホームページはこちらです♪




この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,646件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?