見出し画像

やっぱりあなたを愛せない。

息子が生まれても、地雷を踏み続ける旦那様。
愛情はどこかにすっ飛んで消えてしまった。
妊娠や産後のホルモンのせいじゃない。

やっぱりあなたを愛せない。


でも、愛はないけど、情はまだある。
今さら普通の家庭と比べて、無いものばかり見つめてもどうしようもない。


ここは会社なんだ。
愛がなくて当たり前。会社の仲間だと思えば、旦那様と楽しくやっていけるのでは?
私は、出川さん風リアルガチでそう思うことにしました。


現在の私の会社は4名。
社長は私。
課長の旦那様。
3年目の若手社員。
入社1年目の新入社員。

我強め4人。
なかなかの曲者揃い。


課長は、変わり者。修行僧のごとく、基本無口。普段無口なのに、地雷を踏むのは天才的。一言の破壊力もハンパない。
朝のトイレと歯みがき粉にこだわる課長。寝坊しても、朝トイレは長くじっくりこもる派。まじやめてくれい。音を出さない、世界一静かなう◯こをする課長。恥ずかしいからと。女子か、お前は!
マニアックな高い歯みがき粉を自分専用に買ってくる。しかし、歯みがきを忘れて、電気もテレビもつけっぱで寝落ちていることしばしば。歯みがきし忘れて寝て、そのお高い歯みがき粉意味ありますか?


若手社員は、片付けにこだわりあり。自分が好きな物は、必ず決まった場所に片付ける。
片付けたい若手社員VS散らかしたい新入社員。たまにバトル勃発。面倒くさい。
コロコロで掃除が大好きな若手社員は、家中コロコロ。


新入社員は、入社3ヶ月頃より哺乳ストライキ中。母乳もほ乳瓶も拒否。寝ている時でないと飲まない頑固者。なかなか厄介。寝かせて飲ませて、寝かせて飲ませて、1日ミルクに振り回される日々、疲労困憊。なかなか寝てくれない、でも脱水が心配で飲ませないといけない。頼むよ、飲んでおくれと本当に焦る。外出する時も、飲ませて出かけたいのに、寝てくれない飲んでくれない、時間が迫るよタイムアップだOMG。
哺乳ストライキ中の赤ちゃんのお母さん、ミルクに心も時間も振り回される毎日、本当にお疲れ様です!               この大変さ辛さ、同じストライキ中の子を持つお母さんじゃないと、リアルに共感してもらえないのが、これまた辛い。



曲者だらけの弱小会社。
3人の曲者社員をかかえて、悪戦苦闘する毎日。
しかし、曲者を課長に選んだ私が、一番やばめの曲者なのかもしれない。
社員皆で仲良くやっていける日はくるのだろうか!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?