見出し画像

疑いもしていなかった赤ちゃん時代。~0歳編~

3才の時に、自閉スペクトラム症と診断を受けました。中等度知的障害あり。


初めての育児だったので、育てやすいかどうか、手がかかるかどうかはよく分からず、息子はよく笑い泣き何より可愛い、赤ちゃんそれぞれ個性があるし、育児は大変だけど皆こんなものだろうと思っていました。


何より、自分の子に発達障害があるかなんて考えたこともなかったし、1ミリも疑ってもいませんでした。


夜泣きは、たまにありましたが、赤ちゃんだし当たり前だろうなと。何をしても泣き止まないこともあったけど、本当にたまにでした。


4ヶ月頃、母乳もほ乳瓶も嫌がり哺乳ストライキがあったのですが、2ヶ月程でおさまり、離乳食も問題なく進みました。
哺乳ストライキに関しては、下の子の方が大変!3ヶ月から1才になった現在も寝てる時しか飲んでくれないというなかなか個性強めな娘。


運動能力に関しては、全体的に一般的な時期よりも遅かった気がします。
寝返りは6ヶ月末頃。一人座りは、ふらふらせず安定してできるようになったのが10ヶ月頃。つかまり立ちも10ヶ月頃からしていたけど、安定してできるようになったのは11ヶ月後半でした。                  歩行器は何故か上手で、7ヶ月頃から歩行器で部屋中を歩き回ってました。ずりばいからハイハイになったのが11ヶ月頃。一人歩きし始めたのは1才4ヶ月の終わり頃でした。

1歳直前になっても言葉はなく喃語のみ。  でも何も疑っていませんでした。男の子は言葉が遅い子が多いと聞くし、まだ1歳だし個人差はあるからと、そんなに深く心配はしていませんでした。



唯一、少し心配だったのが、場所見知りや人見知りが強かったこと。

7ヶ月頃から、病院の受付やスーパーのレジに並ぶと泣き出してしまう。スーパーやバス停などで、知らない方が息子に優しく声をかけてくれているのに泣いてしまう。
でもちょうど人見知りの時期だから仕方ないぐらいにしか思っていませんでした。


そして、1才の誕生日。
飾り付けをし、ケーキや一升餅でお祝いしようとしたら、準備している段階から大号泣。抱っこすると落ち着きましたが、写真は泣き顔ばかり。

何でこんなに泣くんだろう?
背負ったお餅が重たかったのか?
怖かったのかな?

発達障害なんて思ってもいなかったので、何でこんなに大号泣しているのか疑問でした。


今なら分かりますが、普段と違う事をしたり、行事などイレギュラーなことが苦手な息子。 普段と違うことをすると、先の見通しが立たないので、苦手や不安な気持ちになるようです。

育児は大変だけど、どこの家庭も皆それぞれ大さはあり同じだと思っていたので、全く何も疑っていませんでした。           何より、息子は可愛いし愛しい。      1年の不妊治療を経てやっと授かった命だったので、忙しい毎日も有難い、母親になれて嬉しい、その気持ちの方が大きかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?