見出し画像

前向きになりたい時のアロマ

がんばりたいという気持ちがありながらも、なんだか前向きになれない時が、誰しもあると思います。気持ちが上がってこない。やる気が出ない。

それはきっと、心に余裕がなくなってしまっているのです。

そんなときは、無理に前向きになろうとするのではなく、心をいたわるのが先です。あたためて、ゆるめて、のばしてあげる。

少しずつ気持ちをほぐして、考える心の余裕を作るためには、少し甘めの香りがおすすめです。

・カモミールローマン
・ベンゾイン
・メリッサ(レモンバーム)
などがおすすめですよ。

甘さのある精油の香りというのは不思議なもので、肩に力が入っているときやがんばりすぎている時にはあまり心地よく感じないこともあるのですが、嗅いでいるうちにだんだん心が包まれているような感覚になるというか。

まーいっか。そんな気持ちになってくるはず。

精油の使い方については、コチラの記事でも詳しく解説しています。

「前向きになりたい時のアロマ。気持ちをシャキッとさせたい!」

「アロマとハーブで幸せになろう」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?