見出し画像

「実験」イベント開催します

りょーちんさんと、イベントやることになりました!

↓りょーちんさんはこんな方↓

ウェビナーイベント趣旨

「実験ってなに?」→「理論や仮説が正しいか確認すること。」

りょーちんさんが取り組まれている、「Kindleでの出版」をキーに、

・PDCAサークルの回し方

・段取りの重要性

・やりきること

をメインに話していただきます。
りょーちんさんは某旧帝大で実験補佐を長年されていた、いわば実験のスペシャリスト。名だたる教授の横で、数々の実験のサポートを行い、また学生たちへレクチャーや手伝いを行ってきました。

フリーランスで働くことと実験

フリーランスで働いていると、必ず出くわすのがトライアンドエラーなシーンです。

あれをやってみる、これをやってみる。
お、これ稼げそう!、いや、こっちもおもしろそうだな。
etc

ただ、やみくもにやっても、なかなかお金にならない、、、と感じている方も多いのでは?

このトライを実験と捉えてみましょう。そして、実験にはうまくいく(いい稼ぎ方・効率のいい受注方法など)お作法があるんです。

ちょっと立ち止まって、このお作法を改めて学んでみると、先が見えるかもしれません。

主催者側の人間ですが、ちょっと楽しみ♪
ご興味ある方、ツイッター@hr3cheまでご連絡くださいませ。
※(残念ながら)あたらぼ研究員制度内での催しです。

自分メインの記事もありますが、基本的には誰かの役に立つ記事執筆を心がけています。ご支援いただけたら、次お目にかかる際は、もっと進化したプロになります!!