見出し画像

頭痛ーる使用再開

気象病、という言葉が大分一般化している今ですので、『頭痛ーる』のアプリを使っている方も多いのではと思います。

『頭痛ーる』は、自分のいる場所の天気・気圧から頭痛・体の痛み等の可能性を予測して教えてくれる有り難いアプリです。

というか。私持病(てんかん→脳疾患)のこともあり、偏頭痛もちなので病院から薬貰ってるくらいですし。大体において、これから梅雨ですしね……。ああ今から頭痛が。

テレビなんかでもけっこう芸能人の方が「僕頭痛もちなんで気圧の変化を教えてくれるアプリなんかを使っていたりしています」とか言うようになったなーとか見てて思ったんですが、多分そのアプリは頭痛ーるを指しているのだと思います。

なお頭痛ーるはiOS・Android両方で使用が可能です。公式HPはこちら↓

以前頻繁に使ってたんですが、スマホ変えたりなんだりばたばたしてて暫く使ってませんでした。なんかここのところ気象病的な体の痛みを感じることが多くなってきてしまったので再度使用してます。

先日も朝、気圧のせいか体中が痛くてたまらなかったです。なお鎮痛剤効くか?と思って試しに飲んだらわりと効きましたよ。まあ私の場合はたまたまかもしれませんが。

ちなみに『頭痛ーる』は無料使用も可能、有料使用だと広告が出なくなるほか、詳しい天気予報が使用できるようになる、入力データをAIが分析してくれる機能があります。金額は月額だと300円、年額まとめて払うと3000円で利用できます。

頭痛もちの人にはわりとお勧めですよ、あと気象病でしんどいって方にも。


雨の日でもこんな風に笑っていたいのう……。

この絵はトップのサイズにカットしてみんフォトに上げました。よろしければ使ってください。これから梅雨の地域も多いですし。私の素材は全部『浜田さな素材』を付けてますので、出てこないよ~って方はこちらで検索してください。

ところでCopilotの画像生成のブーストが0になってしまったので暫くAI画像生成はお休みしようかな~とか。丁度いい機会だしね。また手で絵描いてます。

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,570件

気が向きましたらお茶おごってやるか~的にサポートしていただけたら有り難いです。創作の燃料にはなります。