見出し画像

23歳無職、大阪から東京まで歩く【15日目・最終日】

3月30日(水)

5時30分 起床

目覚めた。
いよいよ15日目、東京駅までの距離はあと35㎞。

起きたらまずやることは脚のコンディション確認。
相変わらず筋肉痛はないようだが、足の裏に出来たマメは全然良くなっていなかった。

安全ピンをぶっ差して中の液体を抜く。最悪な一日の始まり。

6時06分

今日の朝食はパン一枚でございます。今日の朝食はパン一枚!

ホットココアにトーストにバター。文句のつけようもない。

朝食を食べ終わり、洗顔を済ませ、出発準備。

6時45分 出発

足の裏が案外痛くない。いけそう!

7時23分

スーツを着た人と多くすれ違う。
通過する電車の中は人でいっぱい。独りで2週間もこんなことをやっているので、人混みを見るだけで謎に感動してしまう。

昨日早めに宿に着いてすぐ寝たおかげで体調がすこぶる快適。
やっぱり人間適度に休まないかんよね。

8時31分

友人から貰った引換券が使えそうな店を見つけた。
イートインスペースもあったので、ここで休憩とする。

高級品です。

さて、歩行再開。
もうしばらく歩けばあの駅に着く。

それにしても見飽きるほどに、桜。
高頻度で見かけるのですっかりありがたみを失ってしまったが、それでも目の前で咲いていればシャッターを切ってしまう。

9時24分 新横浜駅 着

シン・横浜駅。
今よりニート極めてた昨年の8月に、ゆずのライブで初めて訪れた思い出の駅。まさかこんなに早く再開することになるとは。

そして近くには横浜アリーナ。

駅の近くにライブ会場があるのいいよね。
バンテリンドームやZOZOマリンスタジアムは駅からかなり歩かされます。

10時24分

毎日一定周期で訪れる、全身どこも痛くない無敵時間に突入。
この時間を大事にして距離を稼ぎたい。

堤防を通る。お花見をしている人や園児やウォーキングをしている人や写真を撮っている人で賑やか。

10時45分 川崎市突入

神奈川県川崎市まで来た。
どんな街なのかは知らないけど名前はよく存じております。

11時01分

疲れたので昼休憩。
さわやかを食べて以来、体力回復にはハンバーグというのが鉄板になった。
ハンバーグだけに。

カウンター席があってお一人様に優しい。
そして安定と信頼のガストクオリティ。美味しい。

40分程ゆっくりして退店。

昼ご飯を食べていると後輩から自動販売機で使える電子クーポンが送られてきた。

特定の自動販売機で使えるらしいけど、もうゴールもだいぶ近付いているしそう都合よく見つかるだろうか。


あった。

まだガストを出て2分も歩いていないのだけれど。
運よく遭遇した電子クーポン対応の自販機でお茶を入手。ここから一気にゴールまで歩きたい。

青鬼みたいな頭身のトラック。

ガス橋を渡る。なんなんだこのネーミングは。
調べてみると、東京ガスが神奈川から東京にガスを送るため1929年に作られた橋とのこと。
そのまんますぎる由来だった。

12時34分

!!!!!

東京に、来た!!

目的地の東京駅までまだ距離はあるけども、ここまで来たらもうゴールみたいなものだ。
大阪から東京まで歩くことは、可能でした。

あと4時間ぐらい歩けば東京駅に着くかな。
一気に気合入ったので頑張ろう。

12時40分

自分が東京入りするときに渡ったあの川、多摩川だった。

橋を渡り終えたあとに看板を見て衝撃を受けた。
どこにでもある普通の川みたいな佇まいしよって……

桜並木がとても綺麗で、沢山の人が写真を撮っていた。

イイ感じの天気と景色で気分よく歩いていると、突如足に違和感。

もう確認しなくても分かる。足の指に出来た水ぶくれが破裂した。
水疱が破れて中の液体がジワっと漏れ出す感覚なんて一生知りたくなかったが、もうこの旅で三度味わっている。

消毒液も絆創膏もなく対処しようがないので、不快感はあるがそのまま歩く。
まぁ、いつ破裂するかも分からない水ぶくれを抱えて歩くよりはさっさと潰れてくれた方がマシか……。

14時04分

非常に疲れた。休憩。
ベンチが設置してある公園に何十回も助けられている。
もはや自分にとってセーブポイントのような存在。本当にありがたい。

全国の公園を、守りたい。

14時46分

ここがあの某ボカロの歌詞で有名な五反田らしい。

しかし足裏の痛みがどんどん大きくなっていて、周りの景色を楽しむ余裕がなくなってきた。
常に一定の強さでジンジンと痛み続けている。

それでも2日目〜4日目あたりの絶望感と比べたらなんてことはない。

15時52分

あっ東京タワーだ!!!!

ビルの向こうから突如現れた。
なんだか思ったより小さかったが、見た瞬間それとわかる存在感がある。
もっと近くで見てみたいと思いながら、歩みを進める。

・・・・

なんだこの絵面は。
巨大なビルと巨大な公園と巨大な寺と東京タワーが一画面に収まっている。
なんだ、これは……なんだ??

情報量の多さに処理落ちしてしまい、少しだけ呆然としてしまった。
それにしても公園デカすぎる。隣の寺もやたらデカい。

16時35分

この街並み、見覚えがある、、、、、、!!
就職活動の時になんども不安な気持ちで放り出された駅前近くのあの景色だ、、、、、、!!!!

ゴールを目前となり、完全に空気が変わった。
アニメだったらここで間違いなく一期のOPが流れている。


あとはここを右に曲がれば……。

16時41分

東京駅、到着。

歩いて大阪から東京、15日で達成!!!!

お疲れ様でした!

17時26分 祝杯

東京住みの友人が奢ってくれた。感謝。


19時26分

2週間ぶりの電車。
そこまで間隔が空いているわけではないのに、やたら感動。


そして、帰宅。

失くしていないか毎日恐る恐る確認していた鍵を使って扉を開ける。
ちゃんと出かけるとき鍵かけてた、よかった。

給湯器はずっとオンになってた。

それにしても空き巣に入られてなくて本当に良かった。
正直、帰宅したら鍵が空いていて部屋が散乱しててPC一式が持っていかれてるビジョンが鮮明に見えていた。



えー、これで以上になります。

本当に本当に、2週間お疲れ様でした!

15日目 まとめ

出費

食費 879円
宿泊費 5,170円(前日分)

合計 6,049円

横浜市→東京駅

移動距離 37.5㎞


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?