学生時代には気づかなかった!グループ相談のいいところ
先ほど、私が参加しているコミュニティのグループ相談会に参加してきました。
(一緒にお話をしてくださった皆さん、ありがとうございました!とても楽しかったです♪)
私は学生時代、グループディスカッションがものすご〜〜〜く苦手だったのですが、『大人になってからの話し合いは何でこんなに楽しいの!?』と思ったので、今日気づいたことを簡単ですが整理したいと思います。
グループディスカッションの苦手意識の始まり
あなたはグループディスカッションに対して苦手意識はありますか?
①間違った答えを言ってしまったらどうしよう・・・
②周りから嫌われたらどうしよう・・・
私は学生時代にこの2つの不安がどうしても拭えなかったので、意見の出し合いは本当に嫌でした。
当時は嫌われるのが一番怖くて、友人と違う答えを言う事は間違いだとも思っていました。
では大人になってから自ら参加したグループ対話ではどう思ったか、まとめますね。
グループ相談会の良かったこと
①まず、受け入れ体制であること
『自ら参加する』ということは、意欲的な参加者が集まっているということになるので、自分の素直な意見を言っても誰も否定しないのが嬉しかったです。
②悩み解決の答えが一つじゃない!
私の悩みを解決するために質問をさせてもらったのですが、参加者一人一人の意見がもちろんあるので、答えが一つじゃありませんでした。
だからこそ色んな角度から考えることができるので、視野が少し広がった感じがしました。
それに、他のメンバーさんの相談も聞いていて、『あ!私もその悩みがあった!』と思うこともあり、私の悩みがあっという間に2つも3つも解決されていきました。
③とにかく楽しい!元気になる!!
悩みをみんなで共有するので新しい発見だけでなく、共感の声もあるので安心感が生まれます。だから『私一人だけの悩みじゃなかったんだ。』と思えると、相談会に参加する前より自然と元気になりました。
あなたはグループ対話について、どう思いますか?
私は学生時代と大人になってからの一番の差はやっぱり意欲的であるか?だと思います。
受け入れる姿勢があるだけで自分の意見の言いやすさが全然違う!と体感したからです。
これはオンライン、対面両方ともに言える事ではないでしょうか。
私は一昨日にも地元の起業塾に参加して、グループディスカッションをしてきました。
オンライン以上に緊張でドキドキでしたが、やっぱり皆さんとても意欲的で、どんな意見も受け入れてくれるし、共感ももちろんあって『お互いに頑張れそう!』という気持ちにもなりましたね。
過去の私はマンツーマンのセッションばかり受けていて、その方が自分の思っていることを深掘りして聞けるし、悩みの解決も早いのではないかと思っていました。
マンツーマンのいいところはもちろんあるけれと、グループだからこその良さもある!
今回のグループ相談で思ったことは、グループだからこそ色んな意見があって、色んな視点がある。それを受け入れたら自分の視野も広がるし悩み解決も早くなる!ということでした。
あなたは、グループについてどう思いますか?
苦手意識ありますか?
それとも普段から参加されていますか?
お互いに刺激し合えるので、たまにはグループでお話するのもいいかもしれませんね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?