見出し画像

【米粉のおやつレシピ】きなこ×にんじんパンケーキ


♪きなこ×にんじんの米粉パンケーキ♪

こどものおやつに野菜を入れたおやつを作りたいなぁ♪と思ってにんじんを入れたパンケーキを焼いてみました!

とっても簡単でおいしくて栄養満点!!
ぜひ作ってみてくださいね🎶



【出来上がり分量】




直径12センチほどの大きさのパンケーキ8〜10枚分
直径14センチほどの大きさだと約4枚分

【道具】




包丁、まな板、フードプロセッサー(又はミキサー)、ボウル1つ、ゴムベラ、フライパン、フライパンの蓋、フライ返し

※フードプロセッサー、ミキサーが無くても作れます!

【材料】




(A)にんじん (皮をむいておく) 80g
(A)豆乳 (牛乳でもOK) 100g
(A)てんさい糖 30g
(A)植物油 (今回は米油を使用しています) 20g

米粉 60g
きなこ 20g
ベーキングパウダー 3g
塩 ひとつまみ



【作り方】




①にんじんを粗みじん切りにする。

②(A)の材料を全てフードプロセッサー(又はミキサー)に入れて混ぜる。

③②をボウルに移し、米粉、きなこ、ベーキングパウダー、塩を入れてゴムベラで混ぜる。

④フライパンに油を引き(分量外)、弱火で火をつける。フライパンが温まったら生地を流し、蓋をして弱火のまま約3分焼く。

⑤生地をひっくり返し、蓋をして弱火のまま約2分焼く。


【ポイント】



①フードプロセッサーで混ぜる時に細かく刻まれているか2回ほど確かめて、都度、ゴムベラ混ぜてください。混ざりきっていないことがあります。

②米粉は焦げやすいので必ず弱火で蓋をして焼くようにしてください。中火、強火だと表面だけが焦げる可能性があります。

また、焼く時間はあくまでも目安です。
生地にポツポツと穴が空いてきて、生地のフチが焼けてきたらひっくり返してください。

温度設定を140℃にすると焼き色がほどよくキレイに焼けました。


③フードプロセッサーやミキサーがない場合の作り方は下記の通りになります。

にんじんはすりおろしてください。

その後、にんじん以外の(A)の材料をボウルに入れて泡立て器で少し泡が出るまで混ぜてください。

にんじん、米粉、きなこ、ベーキングパウダー、塩を入れてゴムベラで混ぜて生地の完成です。



【栄養について】



〈効能〉
⭐︎にんじん
 眼精疲労や視力低下などの目の症状
 食欲不振、整腸作用
 免疫力を高め、風邪や感染症、がん予防
 高血圧の予防・改善


⭐︎豆乳、きなこ(大豆)
 消化不良、咳、痰、下痢、更年期障害、骨粗しょう症、美肌効果
※豆乳を毎日200ml飲むと貧血、低血圧の改善や免疫力アップに効果が期待できる。
 牛乳よりカルシウムは少ないがアミノ酸が豊富。脂質の量は牛乳とあまり変わらない。

ちなみに、日本人には牛乳の栄養は吸収さらにくく、乳糖が不調の原因になるという報告もある。『嗜好品』として楽しむ程度でよい。
牛乳の効能は精神安定、便秘、美肌。

✳︎参考文献✳︎
『新版 毎日使える薬膳&漢方の食材事典』 著者:阪口珠未
『野菜の栄養素まるごと便利帳』 著者:吉田企世子


【さいごに】



パンケーキの生地はサラサラしているので、あまり分厚く焼けないです。
蒸し焼きにするので『ふわっ、もちっ』とした食感に仕上がると思います!

また別の材料と組み合わせたレシピも公開していきます。

パート①、②のレシピはこちら↓↓↓



日頃のおやつ作りの参考になれば幸いです★



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?