もしかして、春うつ?疲れが取れず悩みがちなあなたへ伝えたいこと


寒い寒い冬が終わり、気温が上がってきた今日この頃。

ぽかぽか陽気になり、様々な花が咲きほころんで、気分は晴れやかになるはず!と思っていたのに…


「なんだか、やる気が起きない」
「気分がすぐれない」
「すぐ体が疲れてしまう」


そんな症状に悩まされている方はいらっしゃいませんか?

もしかしたら、それって「春うつ」かもしれませんよ。


今回は、この時期に起こりやすい「春うつ」を分かりやすく説明し、私が実際に行って効果があった改善策をご紹介していきますね。


【春うつチェック】こんな症状ありませんか?


あなたは、最近このような症状はありませんか?

一緒に「春うつチェック」をしてみましょう。

【春うつチェック】
・ぼーっとすることがある
・休憩をしているのに疲れやすい
・何事にもイライラしがち
・いつもより食欲がない
・好きなものや趣味などに、やる気が出ない
・寝つきが悪かったり、眠りが浅い
・新生活や環境の変化があり、気分が落ち着かない


これらの症状が、春先にかけて特に感じるようであれば、「春うつ」になっている可能性があります。


私も以前は、新年度で環境が変わる春先になると、気持ちが落ち着きませんでした。

なんとなく食欲が落ちてしまったり、やる気が起きなかったりと、自分でも分かるくらいに症状が現れていたんです。


様々なうつ病の特徴は、こちらの記事で詳しく解説していますので、参考にしてくださいね。



【春うつの原因】新生活と寒暖差の関係性


なぜ、春先はやる気が起きなかったり、体がだるかったりと不調がおきやすいのでしょうか?


実は、原因があるんです。

【春うつの原因】
・環境の変化が多い時期のため
・寒暖差が激しい時期が重なるため


春は、進学や卒業シーズンですよね。


4月になると、学生は進学やクラス替え、新社会人は就職など、今までとは全く違う生活スタイルになります。

もちろん、社会経験を積んだ社会人の方々も、異動や転勤、新入社員の受け入れなどがありますよね。


春は、ほとんどの方が「新しい生活」に変わっていく季節です。


・新しい人間関係
・新しい職場
・新しい生活スタイル
・新しい仕事内容

新しいことに順応するために、かなり神経を使って生活しているのです。


また春先は、寒暖差の激しい時期でもあります。


暖かい陽気が続いた後、寒かったり、雨が続いたり。

日中は気温が高くても朝晩の冷え込みが激しい日もありますよね。


寒暖差が激しいと体調を崩しやすく、自律神経が乱れやすくなるのです。


決して、あなたのメンタルが弱いわけではなく、季節性のものなので、深く落ち込まないでくださいね。


【春うつ改善策】効果があった方法をご紹介!


春うつは、季節柄、誰でもなりやすいことが分かりました。


次は、実際に行って効果があった改善策をご紹介します。

【春うつ改善策】
・いつもより睡眠時間を確保する
・食事をゆっくりと味わって楽しむ
・春の食材を意識して摂る
・お風呂にゆっくりと浸かり、体を温める
・しっかりと休養をとる
・予定を詰め込みすぎない


寒暖差が激しい春の気候は、自律神経が乱れがちです。

いつもより体が疲れやすいので、まずはしっかりと休養をとりましょう。


ストレッチをしたり散歩をしたりして、何も考えない日を作ることが大切です。


悩んでいることや不安に思っていることを一度リセットして、頭の中をすっきりさせましょう。


夜は、次の日に備えて、早めに就寝すること。

睡眠時間も多めにとり、体を休めましょうね。


また、お風呂に浸かったり日光を浴びたりすると、体が温まって心身ともにリラックス効果が出てきますよ。


私も、体が疲れているなと感じた時は、お風呂に長めに浸かったり、散歩をしてリラックスする時間を意識的に取り入れています。


自律神経を整える方法はこちらの記事でご紹介していますので、ぜひ試してみてくださいね。


あわただしい日常から少し離れて、リラックスする時間を積極的に取り入れること。


しっかりと休養をとれば、次の作業にも気持ちを切り替えて行えるようになります。



また、食事を楽しむことも大切です。

いつもより、ゆっくりと時間をかけて食べてみましょう。



また、旬の野菜を取り入れることも意識してみてください。

春の食材だと「タケノコ」「春キャベツ」「タラの芽」などがありますよね。


旬の野菜は季節を感じることができますし、栄養も豊富です。

上手く取り入れることで、体の内側から健康になっていきますよ。


次回買い物に行った際には、旬の野菜を意識してみてはいかがでしょうか?



「春うつ」を改善し、上手に春を乗り切ろう!


新たなスタートで、わくわくする季節でもある「春」。

進級、就職、新生活と、新しいことがたくさん待っています。

やる気を持って活発に活動したい!と思う反面、環境の変化と寒暖差が激しい気候のため、「春うつ」にも陥りやすい季節です。


少しでも疲れているな、と感じたら「早めに休息を取ること」「リラックスする時間を作ること」「旬の野菜を取り入れること」を少し意識して、上手に春うつを乗り切っていきましょう。


不安に思っていることがあれば、一人で抱え込まず心の許せる人に相談することが大切です。

「春うつ」症状を少しでも感じたら、深く悩む前に相談して、心を軽くしていきましょうね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?