見出し画像

30代駐妻、渡米9カ月を振り返る

みなさん、こんにちは!
アメリカにやって来て、9カ月が
過ぎようとしています。
早いーーーー。

この9カ月、どんなことを考え、
どんな生活をしていたのか。
今現在、何を思うのか。
綴ってみます。

これから駐妻になる予定の方、
同じような駐妻というお立場の方、
日常にモヤモヤしている方、
共通点がみつかって、
何か参考になることがあれば嬉しいです。

はじめに、駐妻になる選択をした際の
私の気持ちは、こちらをご覧ください。

1.焦りと不安でいっぱいだった頃(渡米1~3カ月)

アメリカへ行くことは、
とても楽しみで早く行きたい!
なんて思っていたのですが、
いざ行ってみると、
何もできない自分が情けなく感じたり、
このままでよいのか!?と感じたり。

私が渡米した頃はコロナの影響で、
自宅で自主隔離14日間ということで、
最初14日間は時差ボケと戦いながら、
ずっと家の中で過ごすことに・・・。

朝は眠いし、
夜は眠れないし、
暇すぎて昼寝しちゃうし、
(だから)時差ボケ治らない。

日中は、5歳男子とひたすらレゴして、
目はしょぼしょぼ。
アメリカの家の電球って
日本と比べるとかなり暗くて、
優しいオレンジの光で、
常に眠いし、クリアに見えないし、
しょぼしょぼにもなります。

ようやく14日間が過ぎ、外出OKに。
とはいえ、車運転できない、
英語できない、クレジットカードない、
すべてがよくわからない、
という状態だったので、
最初1カ月くらいは、
基本は夫にスーパー連れて行ってもらう日々。

日本とは規模も品揃えも全く異なる
スーパーにワクワク、興奮しながら、
気になるものを買う&食べることが、
楽しみの一つでした!

ただ、毎日スーパーへ行くわけでもないので、
やはり暇です・・・。

やばい、このままだと
何もしないで毎日が終わってしまう・・・。
そんな不安がずっと頭にはありました。

もう一つ、一番焦っていたことは、
子供のpreschool問題。
渡米前、約1カ月は実家にいたので、
なんだかんだ約2カ月ほど、
保育園なしでずっと子供と一緒に
過ごしていました。
早くpreschoolに入れなきゃ(入れたい)
と焦っていました。

アメリカの仕組みも、
英語もよくわからず、
でも勢いで家の近くのpreschoolにメールし、
見学日程を調整。
(夫はあまり協力的ではない)

夫にもついてきてもらって、
いくつかのpreschoolを見学し、
ようやく決定。
この時既に、渡米して約1カ月経過。

来週からpreschoolデビュー!
これで一つ焦りが解消される!
と思っていた矢先、
記録的な大寒波に見舞われ、
停電、断水、school閉鎖・・・。

大寒波をなんとか乗り越え、
結局渡米から1.5カ月経って、
ようやくpreschoolデビューとなりました。

同時に、毎日の送り迎えが私の
タスクとなり、車の運転も
だいぶ慣れてきました。
(日本の国際免許で運転はOK)

そして、ここから、
子供がいない日中(8:30-15:00)は
自分時間となった訳です。

そうすると、
別の不安や焦りが出てきました。
こんなに時間があるのに、
何もしていない自分、やばくないか!?

でもまずは、テキサスの運転免許を
早く取得しなければと思い、
ドライビングスクールの
オンライン講座を受講し、
テスト受験。
時間はあったので、
1週間もかからず完了。
(夫の方が先に始めたけれど、
 あまりに進みが遅いので、
 この先は自力で進めることに
 しました。)

この時点で、私の英語力はゼロ。
でも、いつまでも夫に頼る訳には
いかないと意を決して、
ひとりでテスト結果を持ってDPSへ行き、
仮免許を発行してもらうという
難題を何とかクリア。

ロードテストも色々調べて、
良さそうなところを予約して、
ひとりで何とかクリア。

渡米から約3カ月、無事に
免許証をゲットできました。

この経験がちょっと
自信にもなった出来事でした。
英語ができなくても、
伝えたいことは伝わるし、
言っていることも、
なんとなくは理解できているかもと。
(もちろんできるに
 越したことはないけれど)

また、車の運転にも慣れてきたので、
ひとりでスーパーに買い物に
行くことも増え、
最初は恐怖でしかなかった
レジでのやりとりも、
クリアできるようになってきました。

渡米から約3カ月で、
生活基盤がようやく整って、
「やらなければいけない」
という焦りはだいぶ解消されました。

振り返ると、
「3」って節目になることが多く、
まずは3時間、3日、3週間、3カ月、3年、
頑張ってみよう!という考えを
私は大事にしています。

やはり、
「3カ月」頑張ってみると、
だいぶ環境にも慣れて、
楽しいと感じられる日常に
なってきた感覚がありました。

2.迷走していた頃(渡米4~6カ月)

環境に慣れて、
生活が落ち着いてくると、
今度は「何をしよう?」ということを
よく考えるようになりました。

真っ先に頭に浮かぶことは、
英語習得。これは最優先事項。

英語はやりたい、というよりも、
やらなければ、というマインドで、
自分との闘い・・・
という感じでした。

でも、友人から紹介してもらった
オンライン英会話をはじめてみたところ
意外に面白い!と感じるようになり、
2回/週、30分、短い時間ですが、
フリートークを楽しんでいます。

私は、「カフェトーク」でネイティブの
先生とレッスンしています。
興味ある方は見てみてください。


更に、現地で友人が出来始めると、
もっと会話をしたい!という
想いがムクムク出てきて、
英語を習得したい!というマインドに。

そして、渡米から5カ月後、
現地の大学ESLに通い始めました。
4日/週、2時間、強制的に
英語に触れる機会をつくって、
だいぶ耳は慣れてきたかな~
という感じです。

このような感じで、
英語に関しては、
自分から学ぶ機会をみつけて、
嫌にならずに続いています。
(そろそろ次のステップを検討中)

しかし、英語だけでは
全然自分が満たされません。
それは、英語習得は、
自分のためにやっている感が強く、
私は貢献感を感じられる何か、
を求めていました。

でも、自分ができることは
何もないような気がして、
更には、やりたいことも
特になくて、迷走です。

そんな時、
私の良き相談者であり、
理解者であり、
仲間である友人から
自己理解や将来のキャリアを
考えてみるとよいよ~とアドバイスをもらい、
約2か月、自分自身と向き合い、
自己理解をし、なりたい自分を見つける
プログラムに参加することにしました。

その結果、英語以外の時間は、
自己理解のための時間として、
今までの人生を振り返ったり、
興味のある本を読んでみたり、
参考になりそうな動画を見てみたり、
コミュニティに参加してみたり、
興味ある講座に参加してみたり、
コーチングを受けてみたり、、、
とにかく、興味あることをやってみました。

これだけ色々やると、
暇だと思っていた毎日が、
あっという間で、むしろ時間が
足りないくらいに感じ始めました。

そして、
今までうっすら気づいているけど、
気づかないふりをしていた
本当の自分の気持ちや、
本来の自分に気づくことができました。

そして、渡米から約6カ月、
ようやく私のやりたいことが
見つかりました。

3.自分らしさを発揮し始めた頃(渡米7~9カ月)

自分自身を知って、受け入れて、
私のやりたいことが見つかって、
ようやく前を向いて
走りだせるようになりました。

私は、過去の私のように、
何をしたいのかわからないけど、
(生活にモヤモヤを抱えている)
何かに挑戦したい、
変わりたい、
頑張りたい、
と思っている人を、
私が持つ知識やスキルで、
サポートできたら幸せだと考えています。

特に、駐妻という立場は、
当てはまる方が多いのでは?
と思っています。

これが、今、私がやりたいことです。

では、私が持つ知識やスキルとは・・・
ここで役立つのが、自己理解です。

自己理解した結果が気になる方は、
以下をご覧ください。
(ストレングスファインダーを元に分析)


この想いを持つようになってから、
自分からこのようなことができる場に
参加して、私が持っている知識を共有したり、
私にできそうなサポートを見つけて、
積極的に情報発信や協力をしたり、
自然と行動できるようになってきました。

最初の頃は、
コミュニティへの参加に抵抗があったり、
情報発信が恐かったり、
自分に自信がなくて、
人にどう見られるかを
気にしていました。

でも、ちょっと勇気を持って、
参加したり、発信したりしてみると、
自分の中で貢献感や達成感を
感じられて、自分自身が、
満たされる感覚が出てきました。

そして、私自身がもっと知識や
スキルを磨きたい!という想いも
強くなり、自らが学ぶ機会に
参加することも増えました。

やっぱり、
一人ではなく、
人との関わりが、
私にはとても大事だなと
感じています。

不思議なことに、
自分の想いを発信するようになると、
同じような想いを持つ人と
繋がることも多くなって、
(自分自身が意識的に、
 繋がりを作ろうとしているかも)
仲間ができます。

仲間の存在は大きいなと感じます。

渡米して9カ月。
今、私はとっても充実した駐妻生活を
送っています。
(駐妻になる機会をくれた夫に感謝)

焦りや不安、迷走、色々あったけど、
その時々で、自分が必要だ!
と感じたことに向き合って、
行動すれば、きっと道は拓けます。

限られた駐妻期間、
自分のペースで、
日々ちょっとずつ前進して、
今、私の人生ときめいている!
と思えるように生きたいです。


長文、お読みいただき
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?