見出し画像

#002 ストレングスファインダーで得られた新たな視点が私を変えた

ストレングスファインダー(以降SFと表記いたします)※ を活用した
ストレングスコーチングのご感想を紹介しています。

※ ストレングスファインダーとは米国Gallup社が提供している資質(才能)診断テストです

継続的にSFコーチングを受けてくださっている Rika さん から
ご感想をいただきました。

-- Introduction --
お名前:Rika さん
お住まい:北海道
ご職業:オンライン家庭教師
SF:戦略性・学習欲・着想・ポジティブ・個別化

『好奇心で素早く動いて、根拠を明らかにしていける人』


SFを受けようと思ったきっかけ

夫が転職活動の際にSFを受けていたことが
きっかけで、存在を知りました。

ちょうど自分自身も、この先のキャリア(人生)を
どうしようかなと悩んでいるタイミングだったので、
受けてみることにしました。

診断結果を見ての感想は
「面白い!でも……ふ~ん。」
ピンとくることもあれば、
そうかな?と思うこともありました。

その後、活用できずに約1年が過ぎた頃、
Sanaさんのセミナーを受けて、なるほど!!
と思うことがたくさんあり、
コーチングを申し込みました。

資質を読み解いて、理解するには、
ひとりじゃ限界あるな~と感じたことも、
コーチングを受ける大きな要因でした。

SFに出会う前のお悩み

ずっと、行動できない自分を
責めていました。

やりたいこと、
やらなきゃいけないこと、
それはわかっているのに、
行動できない状況が続いていたのです。

行動できない理由は、
嫌だから、
面倒だから、
だと思っていました。

そして、こんな風に思ってしまう自分を、
ダメだなぁ……と感じていましたし、
これを解決する方法がわからず
ずっとモヤモヤしていました。

コーチング後の気づきや変化

実は、SFコーチングを受ける前に、
何度か他のコーチングを受けたことはあったのですが、
どれも自分にはしっくりこなくて……
(これは自分の問題で、コーチの問いに対して出てくる
 自分の気持ちや言葉に自信が持てませんでした。
 自信が持てない故、目標も立てられないような
 状況でした……)

でも、Sanaさんの初回コーチングで、
目から鱗が落ちるような
大きな気づきがありました。

その後の継続コーチングでは、
回を重ねるごとに自分が変化していくのが
楽しく感じられて、日々の生活に
充実感を感じられるようになったのです。

最初に得た大きな気づきは、
自分では弱みだと思っていたことが、
実は見方を変えると全然違うものとして、
捉えることができる!
ということでした。

SFコーチングを受ける前は、
自分のダメなところばかりに
目がいっていて、マイナスの面しか
見れていませんでした。

でも、そもそも弱みだと思っていたことは
強みの裏返しである
と思えたし、
自分が持っている感情や行動には、
理由(根拠)がある
ことが理解できました。

理由(根拠)があるんだ!という
発見が、心を軽くしました。

できない理由は、
嫌いだから、
面倒だから、
ではなく、行動するために必要な
要素がわかっていないだけ
だったのです。

嫌い、面倒、などの
感情で終わらせないというところに、
すごく腹落ちしました。

その感情が出てくるのには、
理由(根拠)がある

自分が持つ資質を理解できれば、
コントロールできる!
と思えてから、
今までの自分にはなかった解決策が
見えるようになりました。

SF(コーチング)を活かせたエピソード

ずっと行動できない自分を
責めていたのですが、
Sanaさんとのコーチングで
考える(思考する)こと自体を、
行動していると捉えてよいんだ!

と思えるようになりました。

これまで、
何かを企画したり、
プロジェクトを始めたりする際に、
自分は行動できていない……
スタート地点にすら立てていないと
感じていたのですが、違った!と。

ゴールに向かう道筋を、
いくつも考えて、
(戦略性)

こんなことができるかも?
これもいいかも?
(学習欲・着想)

と思考を巡らすことができるのが、
私の強みだと思えたのです。

これまでは、この考える時間が
立ち止まってしまっている時間のように
感じて、弱みだと思っていたのですが……。

でも、好きなだけ考えてよい!
と割り切れるようになってから、
悩むことがなくなりました。
自分を受け入れられるように
なった
のだと思います。

更に、
考えることを行動と捉える工夫として、
考えたことをメモに残すようにしました。
そうすることで、できた!と
感じられることが増えていきました。
(達成欲)

スイッチが入れば、勢いよく動けるし、
(活発性)

スイッチの入れ方もわかりました。
(自己確信)

そして、自分だけの力に頼らず、
他者(特に夫)に頼ることも
できるように
なりました。

今は、実行力資質優位な夫に、
背中を押してもらうようにしています。

自分にはない資質を持つ人の視点が
掛け合わされると、自分ひとりでは
できないことができるようになる
ことを
実感しています。

日常的に資質を意識できるようになってから、
課題解決できるようになっただけでなく、
毎日の充実度がアップしたと感じています。
(毎日、その日の出来事と資質を紐づけて
 振り返りをしています!)

おすすめしたい人

自分自身ののことを振り返るのが
苦手な人におすすめしたいです。

できない……で終わってしまうのは、
もったいない!

今見えているルート(解決策)とは
違うルートに気づくことができます。

できない理由を感情で終わらせず、
捉え方を変えて、自分でコントロール
できるようになると、
毎日がとても充実してきます。

SFコーチングを受けると、
究極の自分のトリセツを手に入れられます!!

トリセツを手に入れられると、
自分のことが前よりも好きになれるし、
何気ない毎日の中にできた!が増えて、
充実感に繋がります。

さいごに

SFコーチングで大きな変化を遂げた Rika さんは、
とっても軽やかに前進されています。

自分の資質を理解することで、
これまでうまくいっていなかったことへの
アプローチをガラッと変えることができます。

コーチングでは、自分一人では気づけないことに気づいて、
パッと笑顔になる瞬間があります。

その気づきを、小さな行動に変えることで
あなたの人生に大きな変化が生まれます!

SFコーチングにご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせLineは コチラ より



Special Thanks!!

今回、ご感想をお話しいただいた Rikaさんは、
オンライン家庭教師として活動されています。

一人ひとりの個性を大切に、
カスタマイズした教え方が好評で、
信頼感抜群の素敵な先生です。
戦略性・個別化 を活かしたスタイルです!)

気になる方は コチラ(インスタ) より
コンタクトしてみてくださいね。

Rika さん、ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?