見出し画像

本日もお掃除。

また掃除スイッチが入った。
先週は体調が万全ではないので、体力をセーブして過ごしていた。
そのため休みの時はゴロゴロしたり、昼寝して過ごすなど活気のない日を送っていた。

その反動なのか?
本日は早々に買い物に行き、帰宅後は洗濯機を3回もまわし、部屋を隅々までキレイにした。
普段は掃除をしないテレビ裏や、コードがごちゃごちゃの場所とかも、しっかりとホコリをとって雑巾掛けまでしたのだ。
それでは飽き足らず、キッチンのレンジ棚の裏とか、洗面所のタオルラックの裏も掃除した。
どこも普段は面倒くさがって、見向きもしない場所だ。

久しぶりに見たら、案の定ホコリが溜まっていること。
う〜ん、汚い。
物は置いてなくても、部屋の隅はホコリが溜まりやすい。
たとえば廊下の角とか。
そういったところも雑巾掛けした。


うん、やっぱり掃除した部屋は気持ちがいい。
物理的なキレイさもあるが、雰囲気とか空気感もキレイで清々しい。

昼前に掃除は終わり、買い出しの際にテイクアウトしたおむすびをお昼ごはんに食べた。
おむすび3つは多いかと思ったが、ペロリと平らげてしまった。
掃除するとお腹が減るもんね。


午後から仕事に行き、夜に帰宅する。
家に入って照明をつけた時に、なんだかいつもより明るい気がした。
いや、確実に明るい。
暗がりが急に明るくなったのとは別に、掃除をしたことで輝きがでたのだ。



掃除すると本当に気持ちよくて元気になるので、最近は掃除に関する情報をネットで調べている。
「埃 邪気」
「埃 貧乏神」
あたりが最近の検索マイブームだ。

家具の裏や部屋の隅にホコリは溜まりやすい。
そのホコリを取るとその場が浄化され、見ていて気持ちがいいので、ホコリに関する情報を調べていたのだ。

嘘か本当かは知らないが、貧乏神は埃が多い部屋が好きらしい。
まあそうでしょうね。
キレイな家に貧乏神は似合わないもの。

なら、家中の埃をとってピカピカにしたら、お金持ちになるんじゃないかな?!
そう思えば面倒臭い場所の掃除もやる気になるってものだ。

掃除をしたことによる気持ちの良さは肌で感じているし、運気も上がってる気がする。

押入れや納戸に物が溜まっているので、今度はその辺を大々的に断捨離&掃除しよう。

家の気の流れがさらに良くなるように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?