見出し画像

フィットしている、ということ

 あなたは今、起業準備中ですか?それともすでに指導者、コーチとして活動をスタートしていますか?いずれにせよ、普段あなたがコーチ、指導者ビジネス活動としてやっていることは何でしょうか?

 準備中の人は…
ビジネスの勉強をしていたり、コーチングの勉強をしていたりするかもしれません。

 すでに活動が始まっているならもっと実務的なことをやりながら勉強されていることでしょう。

フィッティングテスト

 ここで、ちょっとチェックしてほしいことがあるのです。それは…
今やっていることはあなたの段階に合っているか?というチェックです。

 これ、意外に準備中であろうが始まっていようが陥る罠の一つです。例えば…コーチビジネスの活動の準備期間なのに、組織論を学んだりする人とかいるんですよね。でも、それって最初から組織として誰かと一緒に動くことを想定しているなら良いと思うけどなかなかそんなことは現実にはない。

 そもそもビジネスの基本は「小さく始める」というものですからそういう意味でも最初から人巻き込んでスタートする、というのはあまりいい手ではないわけです。なのに、組織論…。それは確かに将来必要になるかもしれないけど今はいらないですよね。

 一方、すでに活動が始まっている。リストもいるし、情報発信もしている。でも、ものは売れてない。ということなら、まずは売れる状態を創らなければ肝腎のコーチ活動、指導活動が出来ません。なのに、何故か、コーチングを勉強している…これもよくあることですが、将来必要になることかもしれないことを勉強しているわけです。売れてないなら、まずは売れるようになることが必須なのに何故かそういう勉強はしない。

 これは僕もやってきたことですが、よくある間違いだと思います。今のあなたに合ったものを勉強するべきだとおもいませんか?

 あなたは自分に合ったことをやっているでしょうか?


追記

仮に今の自分にあったものが何かわからない状態でも、学んでいて害がないのは…原理原則(ビジネスマインドや普遍的に通用する知識)と文章(その中で自分のビジネスをどう表現するか?を司る)です。

この2つだけはどの段階の人でも学んでいて損がない2つです。同時進行で学ぶのが良いと思います。


コーチ、指導者がビジネスで独立するためのビジネス設計図プレゼント

↑上記からメールアドレスをご登録いただくとコーチ、指導者がビジネスで独立するためのビジネスモデルの解説ビデオがもらえます。よかったらどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?