Shogo(しょーごログ運営)

山形出身新大卒のフリーランスエンジニア兼YouTuber兼ブロガー。元銀行員。 メディ…

Shogo(しょーごログ運営)

山形出身新大卒のフリーランスエンジニア兼YouTuber兼ブロガー。元銀行員。 メディア運営(ブログ6万pv超,YouTube1万人超,note1万pv) 「それが知りたかった!」を届けるメディアしょーごログ運営→https://shogo-log.com

マガジン

  • コーディング教材即戦力セット【最強のポートフォリオ】

    ポートフォリオとして特に評価されやすい【中級Ex】【上級】【Photoshop編】をまとめたものになります。すでにデザインからのコーディング経験があり、就職や営業のためにポートフォリオを更に充実させたい方におすすめです。 特にPhotoshop編に関しては「Photoshopを準備する」というハードルからか、レビュー依頼者が比較的少ないです。 実装難易度としても、実務経験者でも一筋縄ではいかないものになります。それだけのアピール力・実践対応力が付きます。 過去の購入者の声を集めました→https://shogo-log.com/brave-messages/ 【重要なお知らせ】 ブログでも同様の教材を出しました。ブログでは限定コンテンツをプレゼントしており、今からならブログ版がおすすめです! https://shogo-log.com/coding-practice-sokupower/

  • コーディング教材中級上級JSセット【実践レベルを目指す】

    XDデザインデータからのコーディングを経験するためのデザインデータの【中級】【中級Ex】【上級】【JS特訓編】【Photoshop編】をまとめています。 計8回の表示確認を受けられます。 最後まで完走する頃には満足なポートフォリオが揃っている状態になります。 既にデザインカンプからのコーディング練習の経験が2.3個ある人向けです。初心者の方には「全部盛り」をおすすめします。 これまでの購入者の声はこちら→https://shogo-log.com/brave-messages/ 教材の詳細はこちら→https://shogo-log.com/coding-study/ 【重要アナウンス】 ブログでも同じ教材を出しました。ブログだと限定コンテンツもプレゼントしておりおすすめです! https://shogo-log.com/coding-practice-middle/

  • コーディング教材全部盛り!【最もお得】

    デザインカンプからのコーディングを経験するためのデザインデータを【すべて】同梱しています。 計10回もの表示確認を受けられます(初級Ex~Photoshop編5つ) この一連の教材だけで、実案件獲得からWeb業界への転職に必要な実力・ポートフォリオの「全て」が揃います。 学習ロードマップにそいつつ、各課題をクリアしていってください→https://shogo-log.com/after-progate/ 過去の受講生の声を集めたので、こちらも購入の参考にしてみてください→https://shogo-log.com/brave-messages/ 【重要アナウンス】 ブログで同じ教材を出しました。ブログの方は限定コンテンツもプレゼントしており、今から取り組むなら、ブログのほうがおすすめです! https://shogo-log.com/coding-practice-all/

  • コーディング初級2つ・初級Exセット【3つ入り】

    デザインデータからのコーディングを経験するためのデザインデータを初級初級編Exとまとめています。 初級編Exはいい感じの難易度になりましたので、ぜひチャレンジしていただきたく思います!

  • 中級・中級Exセット【HTML,CSS,JS実案件レベル】

    中級と中級Exをまとめています。この2つがこなせると、HTML,CSS,JSのコーディング案件に挑戦できるだけのスキルと胆力がつきます。またポートフォリオとして活用可能です。

ウィジェット

  • 【駆け出しコーダーに捧ぐ】2022年以降のポート…
  • 【2021,22年版】Progateから実務まて…
  • 【現役フリーランスが語る】Web制作の流れ完全…
  • 【デスクツアー】フルリモートフリーランスのデスク…

最近の記事

  • 固定された記事

【添削します】Web制作会社に特化した最強の営業法の解説と実践【あなたの文章と作品を鬼レビュー】

こんにちは、現在フリーランス6年目かつ制作会社と100案件以上仕事をしてきた、しょーごと申します。 本日はweb制作フリーランスの営業法の中でも、「Web制作会社に特化した営業法」を、制作会社目線で紹介していきます。 Web制作会社に特化と言いながら、ここで学ぶ営業文の書き方のエッセンスは、エンドクライアントやクラウドソーシングなど幅広く活用することができますし、 営業文とポートフォリオを、営業を受ける制作会社目線でめちゃくちゃ厳しく、2回も徹底添削します。 「営業し

有料
9,980
    • しょーごログ公式LINE開設!【友だち登録で豪華特典を無料プレゼント!】

      こんにちは、しょーごです。 今回は「しょーごログ公式LINE」を開設し、 「Web制作を学習中の方」 「Web制作の案件を受注し始めた方」 こういった方に向けて、様々な特典をつけました。 LINE登録で一体どんなメリットがあるのか? これを解説していきます。 LINEに向かない人・向く人めちゃくちゃ人を呼び込みたいわけではないので、まず期待値調整させてください笑 基本的に、このLINEアカウントは「初学者の方に分かりやすく情報を届ける」をモットーにしています。 以

      • 【初級その2】 デザインカンプからのコーディング練習【レスポンシブに慣れる】

        こんにちは、フリーランスエンジニアのしょーご(@samuraibrass)です。 この課題は「初級」をクリアした方向けに、「初級Ex」までの橋渡し的な課題になります。 「初級その2」は「架空のホームページ制作会社」のトップページになります。 Web制作独学ロードマップを見ていただければ、この課題のレベル感が分かるかと思います。 なので、「初級その2」という名前にし、特に「レスポンシブに慣れてもらう」ことを主軸としています。 Figmaからのコーディング世界で一番使わて

        有料
        1,280
        • 【即戦力編】Photoshopデザインカンプからのコーディング練習

          こんにちは、Web制作フリーランス6年目のしょーごと申します。 今回は「Photoshopカンプからのコーディング教材」を紹介させていただきます。 デザインカンプからのコーディング後オリジナルポートフォリオにして頂きますコーディング課題の被りを無くすために、2023年7月よりオリジナルポートフォリオ化まで支援するサービスにしました。 つきましては、以下の記事を一読お願いします。 デザインカンプからコーディングして終わりではなく、ポートフォリオ利用していただくためには、オ

          有料
          4,980
        • 固定された記事

        【添削します】Web制作会社に特化した最強の営業法の解説と実践【あなたの文章と作品を鬼レビュー】

        有料
        9,980

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • コーディング教材即戦力セット【最強のポートフォリオ】
          Shogo(しょーごログ運営)
          ¥13,260
        • コーディング教材中級上級JSセット【実践レベルを目指す】
          Shogo(しょーごログ運営)
          ¥15,320
        • コーディング教材全部盛り!【最もお得】
          Shogo(しょーごログ運営)
          ¥16,980
        • コーディング初級2つ・初級Exセット【3つ入り】
          Shogo(しょーごログ運営)
          ¥4,260
        • 中級・中級Exセット【HTML,CSS,JS実案件レベル】
          Shogo(しょーごログ運営)
          ¥6,260

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          Web制作を学ぶあなたに読んでほしいしょーごログの記事たち

          こんにちは、Web業界6年目のしょーごです。 この記事では、本業のweb制作やフリーランス情報を中心に、フリーランスとしての働き方、Webを仕事にすることに憧れている人にクリティカルな情報をお届けするメディア、『しょーごログ』の中でも 「これはぜひ読んでほしい!」「これさえ読んでおけば大丈夫!!」という記事を精選しました。 Web制作完全ロードマップしょーごログで一番読まれている記事になります。 今からWeb制作を学んで、 「Progateの後って結局何をすればいい

          Web制作を学ぶあなたに読んでほしいしょーごログの記事たち

          【JavaScript,jQuery特訓編】web制作でよくあるパーツを実装しよう【解答付き】

          こんにちは、フリーのweb制作者として5年ほど活動しているしょーごと申します。 今回は「web制作に特化したjQuery,JavaScript教材」を作成しました。 【動画でも解説しています】この動画の21:07からJS特訓編に触れています。 学べること、作るものweb制作のjQuery,JavaScript学習における課題今回の教材作成はとある問題意識からスタートしています。 それは「web制作に特化したJS教材がない」ということです。 特に「実際にものを作りながら

          有料
          800

          【JavaScript,jQuery特訓編】web制作でよくあるパーツを実装しよう【解答付き】

          有料
          800

          【中級Ex】 デザインカンプからのコーディング実践演習【HTML,CSS,JS実案件レベル】

          こんにちは、現在フリーランスのエンジニアとして6年ほど活動しているしょーごと申します。 この【中級Ex】は私が以前出した【中級】XDデザインからのコーディング練習【JavaScript導入】という課題の更に実案件に近い課題になります。 デザインカンプからのコーディング後オリジナルポートフォリオにして頂きますコーディング課題の被りを無くすために、2023年7月よりオリジナルポートフォリオ化まで支援するサービスにしました。 つきましては、以下の記事を一読お願いします。 デザ

          有料
          4,280

          【中級Ex】 デザインカンプからのコーディング実践演習【HTML,CSS,JS実案件レベル】

          有料
          4,280

          【初級Ex】 デザインカンプからのコーディング実践演習【複雑なレイアウト】

          こんにちは、フリーランスのweb制作者として6年ほど活動しているしょーごです。 以前【初級】XDデザインからのコーディング練習【HTML/CSS】(模範解答付き)というnoteを出しました。 初級編は「初めてデザインカンプからコーディングをして頂く方向けのレベル感」を意識して作成しました。 コーディング課題はnoteとブログで出していますこのコーディング課題はnoteとブログの両方で出していますが、違いは以下です。 noteで単体購入もしていただけますが、ブログでまと

          有料
          2,480

          【初級Ex】 デザインカンプからのコーディング実践演習【複雑なレイアウト】

          有料
          2,480

          【入門】デザインカンプからのコーディング練習【無料です】

          こんにちは、しょーごです。フリーランスのWeb制作者として活動を初めて5年目になります。 以前「初級編」をリリースしたのですが、 「難しくて早くも挫折しそうです...」といった声が聞こえてきました 学習ロードマップで最初の「デザインカンプからのコーディング教材」として指定しているものです。 そこで今回「完全無料」にて「入門編」を配布しようと思います。どなたでも練習頂けます。 ちなみにデザインはこんな感じです↓ そんな方は、まず「入門編」をこなしていただくといいかな

          【入門】デザインカンプからのコーディング練習【無料です】

          【上級】デザインカンプからのコーディング実践演習【WordPress実案件レベル】

          こんにちは、フリーランスのWeb制作者として6年ほど活動しているしょーごです。 今回は実案件レベルのWordPressサイト制作を体験できるデザインカンプを作成しましたので、公開します。 レベル感的には、既出noteの「中級Ex」を完走し、「WordPressレッスンブック」を終わらせた人向けのレベル感となっております。 【動画でも解説しています】この動画の17:33より上級編に触れています。 独学ロードマップにも取り込みました。 とにかく、実案件レベルでポートフォ

          有料
          5,480

          【上級】デザインカンプからのコーディング実践演習【WordPress実案件レベル】

          有料
          5,480

          自宅の作業環境とおすすめガジェットやデスクを紹介します【とても快適】

          こんにちは、現在フリーランスのエンジニアとして2年ほどフルリモートで働いているしょーごです。 みなさん、自宅の作業環境はベストな状態でしょうか? 私はフリーランスとして独立して以来恥ずかしい話、2020年の3月まで作業環境に全くお金をかけてきませんでした。 しかしテレワークやリモートワークが広まるにつれ、自分の作業環境も新しく構築し直してみた結果、 生産性が冗談抜きで体感3倍ぐらいになって、モチベも最高潮に達し信じられないほど快適になったので、 今回はこの素晴らしい

          自宅の作業環境とおすすめガジェットやデスクを紹介します【とても快適】

          【初級】デザインカンプからのコーディング練習【HTML/CSS】(模範解答付き)

          こんにちは、フリーランスのweb制作者として6年ほど活動しているしょーごです「Web制作ロードマップ」で紹介しているのですが、Progateを終えたあとはまずは下記の参考書を完走してもらえば、 HTML,CSSの基礎は身につくと思っておすすめしております。 その上で参考書を終えたら、今度は自分の力でデザインカンプから一からコーディングしていく練習を積む必要があります。 今回そのニーズに最適化させた、デザインカンプからのコーディングとして最初に挑むのにぴったりのレベル感の

          有料
          800

          【初級】デザインカンプからのコーディング練習【HTML/CSS】(模範解答付き)

          有料
          800

          僕がフリーランスエンジニアとして活用してきた技術書一挙に紹介する

          具体的にどんな技術書を使って勉強してきたかまとめてみました。 一般的に名著と呼ばれるものから、隠れ名著だと思っているものまで幅広く紹介しますので、気軽に眺めてみてください。 HTML,CSS編初めて買った技術本。デザインがいけてる 最近出たやつ。2020年にHTML,CSS入門するなら、この本がベストバイ Bootstrapわからなすぎて買った。 全コーダーいますぐ買うべき、これは最強の本で、これを買わなかったら、なんの技術書買うんだよと思う、コーダーは全員買うべき

          僕がフリーランスエンジニアとして活用してきた技術書一挙に紹介する

          iSara生が爆速で成果を出せる秘訣がわかった話【7thを終えて】

          isaraというバンコクのプログラミングスクールで、事前学習1ヶ月(1月)現地講座21日間(2/17〜3/8)とありました。 厳密にはこれから1ヶ月間案件獲得のサポート期間が始まります。 僕は今回はチューターではなかったので現地講座の途中から参加しましたが(一応講座もやりましたが)、iSaraの強み、爆速で成果をだすフリーランスの根底にあるものを再確認できたので、ここに残しておこうと思います。 7期生、現時点で案件を取れている方が大半だそうです、学び始めて2ヶ月ですよ?す

          iSara生が爆速で成果を出せる秘訣がわかった話【7thを終えて】

          【中級】デザインカンプからのコーディング実践演習【JavaScript導入】

          こんにちは、フリーランスのweb制作エンジニアとして5年ほど活動しているしょーごと申します。 今回は実務未経験の方がポートフォリオとして提出できるレベル感のデザインカンプを作成しました。 もともとはyoutubeでライブコーディングを撮影するためにデザインを作成したのが始まりで、そこから更にデザインに手を加え今回配布に至りました。 初級Exクリアレベルの学習者を想定しています。 【中級編-サービスサイトのYouTubeライブコーディング動画】 オリジナルポートフォリ

          有料
          3,280

          【中級】デザインカンプからのコーディング実践演習【JavaScript導入】

          有料
          3,280

          人生を本気で変えようとする人達の中に21日間いて、その所感

          バンコクのノマドエンジニア育成講座、iSara[イサラ]の6期の現地講座が11/25~12/14の間に行われていました。 自分は今回「チューター」と言う形で関わっていましたが、 結論から言うと、この21日間の自分のモチベーションと生産性は体感2倍になり、受講生ではないですが大変満足しています。 iSaraについてisaraはノマドエンジニアとして稼ぎつつ好きな場所で好きな時に働けるようになるための、スキルおよびマインドを鍛える講座です。 今回は第6回で、様々なバックグ

          人生を本気で変えようとする人達の中に21日間いて、その所感