見出し画像

実はトイレが近いんです

健康な人は1日にトイレに行く回数は8回だそうで、それ以上だとトイレが近いという事らしいです。
私の場合、8回なんて午前中にクリアしてしまうので、相当トイレが近い事になります。

二十歳ぐらいからそうだったのでもうずっとその状態です。
ある日、急にそうなったので、最初は病院に行って検査を受けたりしたのですが異常はなく「精神的なものですかね」で終わってしまいました。
そう言われても、状況は変わらず、その状態とずっとお付き合いです。

トイレに行きたければ行けばいいと言う方もいるかも知れませんが、状況によっては難しい場合もあります。
会議とかは議題によっては難しいです。とはいえ会議ならちょっとご無礼で済みますが乗り物はそうは行きません。
電車は停車間隔が長い急行などは乗れません。
車で高速を走る時は、全てのサービスエリアに寄ります。
よく走る地域だと公衆トイレの場所を覚えています。
そういう工夫をしても、渋滞にハマったりしたら苦痛です。

そして何より良くないのは、自分がダメな人間と考えてしますことです。
なぜなら、バスで1時間移動すると言った子供でもできそうな事ができないのですから。
他の人になんでもないことが、自分にはできないと思ってしまいます。
そんなことは気にしなくても良いのでしょうけど、なかなか難しそうです、よくないですね。

と、ここまで書いてトイレに行きたくなったので、今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?