莫越山神社@安房國朝夷郡。

国道410号線と丸山川が交差した場所を西に入ると、磁石で引き寄せられたかのような神社の森と後背の山。古代人も同じことを考えたようだ。由緒によると後方の渡度山は御神体で、神社は遥拝所から発展したか。参道には柱に竜、麒麟、鳳凰など彫られた弘化二年の「常夜灯」。
写真は千葉県南房総市。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?