見出し画像

鵜甘神社@越前國今立郡。

日曜朝の境内に響く草刈機のエンジン音。緩い坂に沿って立つ鳥居をくぐり山裾の拝殿へ。説明によれば、拝殿に納められた「木造四天王像三軀」は平安時代末の作とも。「延喜式」の編纂時期と同時代。草刈りの男性に尋ねると社名は「ウカン」で、神社はもとは別の場所にあった。
写真は福井県越前市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?