見出し画像

天井から水滴が落ちてくる事対して『ラ・リングアぽいよね』で話を片付けようとしてくる語学学校のインターン生のさもちゃんです。

KPIを3ヶ月で立てろといわれ、その中に3ヶ月で一個のホームページを作り運用することを組み込みました。
これは、Sydney survivalコミュニティ(以下、Syd sur)のHPになります。
なぜ今回HPを作ることを目的にしたのか、実際作ってみて思う事について書きたいと思います。

HPは何用?

Syd surを続けて8ヶ月が経ちました。気がつけば、財産になるコンテンツが蓄積され、ファンもいます。
最近の悩みは、集客面です。
明らかにコンテンツは面白いのに人が来ない。
ここにはいくつかの問題があると思います。

①コンテンツと合うターゲットに届けられていない
②参加するまでの敷居が高い
③実績が見えない

上記のように簡単にまとめてしまいましたが、今回僕がHPを作る狙いとしては、“信用”の部分です。
インスタグラムを見ると実績が一度に見えますが、インスタグラムだけだと弱いです。
そして、人の流入経路を考えると

インスタ⇨HP⇨参加
インスタ⇨YouTube⇨HP⇨参加
note⇨YouTube⇨HP⇨参加
note⇨HP⇨参加

HPは明らかにあった方が良くて、行っていることへの不安を払拭してくれるのと、HPは自分たちを知ってもらうのに適していると思います。

HPが変えてくれる部分

昨日、ダベルという音声サービスで8ヶ月間のコミュニティ運営の振り返りをしていました。
どんなサービスですか?ときかれ、想いを込めて説明してみると『面白そうですね!参加したいです!』と僕のFBアカウントをフォローしてくださり、次回のイベントに参加してくれる事になりました。

この時、やっぱりやっている事は面白いということが確認でき、今まで何が足りなかったのだろうと思った時に、この想いを伝える部分が足りていないなと思いました。

となると、Syd surを知ってもらう為のSNSにプラスしてHPで想いを伝えれば新たなファンの方にも出会えるのではと思いました。

HPは僕の想いを伝えてくれる役割を担い、信頼を勝ち取ってくれと思います。

実際に作ってる感想

友人にWixでHPをつくり運営しているサッカーマンがいるのですが、僕が彼にWixをすすめ、彼は1日でHPを完成させました。(ちょっと盛った?)


実際にやってみて、1日で完成させたのは凄いなと感心したのとスピード感は見習う必要があるなと思います。

とにかくASAPで作りたいと思います。
最悪、友人に丸投げしようと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?