見出し画像

ゆるゆるミニマリスト

こんにちは。
今回は、私が目指している「ゆるゆるミニマリスト」の話をしていこうと思います。
「ミニマリスト」ではありません。「ゆるゆるミニマリスト」です!

最初はわたしも「ミニマリスト」になりたい!と思ってミニマリストの方たちのブログを読んだり、インスタを見てみたり、断捨離の本を読んでみたりしたのですが・・・
私には向いていない!かっこいいミニマリスト・・・。
だって私が「ミニマリストになるぞ」と言ったら、周りの人たちには「嘘だ」だの「無理だ」だの言われ、仕舞いには「頑張ってね」と苦笑いされる始末。
わかってます、向いてないのは・・・。でも宣言ぐらいさせてよ( ;_; )

多趣味な私

私は多趣味。
プリキュアをはじめとするいくつかのアニメの円盤やグッズは手放せないし、≠MEというアイドルを推してるんですけど(すごくおススメです)CDが出るたびに買っちゃうし、裁縫が好きで生地がたくさんあるし、リカ活、読書、漫画・・・
ミニマリストの方たちは↑こういうのを手元に置かない人が多いみたいなんです。本もデジタル化だし、サブスクで映画みたり音楽聞いたりするみたい。
一時期は憧れて、電子書籍とか読んでみたけど、やっぱり紙の本が好き。
CDもグッズも、手放せないものばかり。

だから「ゆるゆるミニマリスト」になろうと思いました!私に合った、ミニマルな生活。

ゆるゆるミニマリストルール

①大切なものは手放さない
②必要以上に増やさない
③今後の人生に必要ないものは手放し、少しずつ身軽になる
④良いものを長く使う
⑤定期的に断捨離を行う
こんなところでしょうか。
今もすこーしずつすこーしずつ断捨離中です。

どこかの誰かが私のように「ミニマリストになりたいけどハードルが高い・・・」って思っていたら、「ゆるゆるミニマリスト」をおすすめします。
よければ、私と一緒に「ゆるゆるミニマリスト」、目指しましょう( *˙︶˙*)و

そしてまた気が向いたら、ゆるゆるミニマリストの話、更新しまーす(。•◡•。)ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?