マガジンのカバー画像

書く時に気をつけていること

6
化学音痴の私が、咀嚼し続けた末に残ったもの。
運営しているクリエイター

記事一覧

文章を視覚的に捉える

定期購読している雑誌を読んでいて、あるミニコラムに誤字を見つけた。書く以上、間違いは発生…

読み手は誰かを考える

和歌山出張の際に、読みかけの本を鞄に入れ忘れたため、天王寺駅で急いで買ったのが、この柿沼…

「の」か「に」か

『地図のない場所で眠りたい』(高野秀行、角幡唯介著)は、ノンフィクション作家で、同じ早大…

「ついつい話してしまう」が理想的

人に話を聞くときに、相手の想定より多くを語ってもらってこそ意味がある。 そのため、尋ね方…

口下手な人間の会議対処法(というほどでもないが)

「ちょっと、言っていることがよく分からないので、書面で出して」 遠くに聞こえる上司の乾い…

さっぱり分からない世界を仕事にしてみる

高校1年のときに6点を取って以降、永遠の別れを告げたはずの化学君と、不惑を前に、もう一度付…