マガジンのカバー画像

坂道シリーズの歌詞考察

52
乃木坂46、欅坂46、けやき坂46、日向坂46、櫻坂46の歌詞考察です。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

秋元康が言語化してくれた「生きづらさ」の正体

秋元康が言語化してくれた「生きづらさ」の正体

今の若者は悟り世代と言われる。
どこか諦めているかのように上の世代からは無気力に見えるのかもしれない。
期待しない生き方、つまりは希望を持つこととは失望する事と同義だと皆気づいている。
そんないまいち将来が描けない、自分が何をしたいのかが分からない、そんなマインドセットになっている若者は多いと思う。

それは何故か。
答えは「月曜日の朝、スカートを切られた」の歌詞の中にある。

この電車を幸せ行き

もっとみる
「殴るよりも殴られろ」とは何なのか【櫻坂46 摩擦係数 歌詞考察】

「殴るよりも殴られろ」とは何なのか【櫻坂46 摩擦係数 歌詞考察】

櫻坂46の1stアルバム「As you know?」のリード曲である「摩擦係数」。
その中にある「殴るよりも殴られろ」という象徴的な歌詞。
これは一体どういう意味なのだろうか。

それは「その他大勢になるな」の言い換えだと思う。
なにか行動を起こす人は目立つ。
その目立つ人を外野から言葉の暴力でいわば殴る。
このSNS時代においては日常茶飯事だ。
そんなことをしてる暇があるんだったら、殴られる覚悟

もっとみる