見出し画像

2024.3/12 確定申告お疲れさま

2月は閏年ということで、29日に記念記事でも書いておこうかと思ってみたけれど、思ってみただけで終わってしまいました。

そして、2月は子どもの誕生日がありまして約10年ぶりに第二の故郷、大阪は梅田に降り立ちました。とはいえ主役は娘なので、娘さんのご意向に終始。それでも楽しかったなあ。久しぶりの都会成分。目的はポケモンセンターでしたが、同じフロアにニンテンドーストアがあるなんて聞いていない。しっかり私も楽しんで帰ってきましたよ。ピクミンのグッズが買えたのが嬉しい。

𓃠𓃠𓃠𓃠𓃠
この土日にやっつけ仕事で確定申告を終わらせました。土日の休憩無しだと、さすがに週明けも身体がきつめで、尚且つ仕事の納期もキツめで、本日30分だけ滅多に行かないスタバで休憩。
調子に乗ってドーナツ頼んじゃったよ。さっき昼食たべたばかりでどこに入るんだか。サラッと入っちゃったけど。

さて、昨年悲願の?開業届を出すことができて、やっとスタートラインに立てたような私の仕事でありますが。確定申告はもちろん白色申告であります。
が、今年は会計ソフトに入力してみてびっくり。これは…来年度はもう青色申告で無いとイカンのではないか?!

ということで慌てて青色申告承認申請書を速達で税務署に郵送。いや、e-taxからも飛ばせるのかな?けど、分からなくて他にも確定申告に添付が必要な書類とともに送りました。なんもかんも、ほぼ初めて。友人から商工会も勧められたので、ちょっと調べてみよう。

今回の確定申告は、一人で歩くことができてきた実感の嬉しさの反面、自民党裏金問題でやりたくなくて、やりたくなくてしょうがなかったな…。税金、納めないと普段気にしていない社会システムそのものが壊れるので、税金を支払うことは納得しているけれど、税金の使われ方とか決めてる奴らの酷さには納得していない。能登半島の方々の復興も恐ろしく遅いし、どうでも良いから、なんでも良いから、とにかく選挙して欲しいと思う2024年。

自民党が下野していた時に、当時の民主党政権の野田首相に安倍さんが「では国民に問うてみましょう。解散しますか?解散するんですね!」と詰めよったシーン。野党はあれくらいのタイミングだと思っている。どうして国民に聞いてくれないのか。

あの時の安倍さんは良かったと思う。その後は最悪だけど。あの時の野田さんも良かったと思う。潔かった。今の立憲民主党はどうかと思うけれど。仕事してくれ、みんな。

私は自分の仕事と、お客様からの信用を大切に仕事にもどります。スターバックス、ありがとう。店内のお客さんがみんな、知らない人という距離感が、私には合っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?