見出し画像

自営業の定休日ってなにしてる?

今日はこんな時間までずーっと、
特に書くことを思いつかない1日だった。

そんな日もあるよね。

今日は木曜日。
お店は毎週木曜日と、第2・第4水曜日が定休日。

お店が休みの日って基本的に気合入ってないから、頭使ってないことが多いです。

そんな日は文章も特に思いつかず。笑

自営業って自由だと思いません?
憧れますよね。休もうと思った日が、自由に休みになるんだから。

朝何時にお店開けたって自由。
寝坊しても遅刻しても、怒られることもない。

起業した当時は、このギャップになんだか苦しみました。

でも実際のところ、自営業で店舗を持っている人に「休みの日」は存在しませんでした。

思い込みって恐ろしい…。

休みが欲しい人はフリーランスにだけはなってくれるな…!


休みの日でも仕込みなどでお店に行く人は多いんじゃないかな。

自営業の皆さんお疲れ様です。

僕の貴重な定休日はここ数ヶ月、コーヒー豆の焙煎に費やしています。

朝からお店に行って金曜日の薬膳カレーの仕込みをして、12時過ぎからは8キロの生豆を担いで電車を乗り継ぎ徒歩20分で遠方にある焙煎所へ。

3時間で8〜9バッチ焼いてから、また徒歩20分かけて電車を乗り継ぎ…。

結局10時に家を出て、最速で18時に帰宅します。

いや普通に仕事しとるや〜んという

月2回、水曜日だけが完全オフ(無理やり外に出ないようにしてる)なのです。

自分の時間なんてないんだなあって。
かれこれ1年半ですが、ずっと休まなく年末年始も働いています。

いつか実現するゴールに向かって。

結局働いてしまったオフの日も、夜ご飯を嫁と2人一緒に食べられるのが楽しみというか、小さな幸せです。これだけは週1回、きっちり守りたい習慣だなあと思います。

そして今年の目標は、きちんと休むこと。
新しく雇用を確保すること。

年度始めなので、なんとなーく宣言。笑

長い目で見て、身体壊さないようにやっていかないとね、自営業の皆様は。

人件費は自分への投資。
未来への投資だと思っています。

われわれ身体が資本ですから。

だらだら書いてすみません。笑

そろそろ切り上げます。

サポートありがとうございます。徳の高い貴方には、特別なリターンをご用意しています。