金なし職なし行く末なし子

はじめまして。25歳、23歳で新卒入社し、すでに2回の退職を経験。ただいま3社目!♡ …

金なし職なし行く末なし子

はじめまして。25歳、23歳で新卒入社し、すでに2回の退職を経験。ただいま3社目!♡ そこそこの大学を出たのに、恋愛にしか青春を費やさなかった女の末路。 スキな人を探して夢中になれたなら、次はスキなことを探して夢中になるぞ! 前向きに生きたい

最近の記事

私なりに調べたYOUTUBEの収益化

チャンネルを作って、動画を上げる。 直近12カ月の間に1000人のチャンネル登録と4000時間の再生時間で 審査に通ればOK。 録画番組をそのまま上げるみたいな違法アップロードはたぶん落ちるけど コンセプトしっかりしていたら案外行けるんかなと思う。

    • しゃべり方、書き方の練習

      コミュニケーションは何にも変わらない武器だと思う。 アバターでの会話、個人の特定がない匿名でのネットでの書き込み、youtuber、表現の場や方法は買ったとして『生きるため』には自分の中を表現することがたとえば同じ意見を持った他者にも向けても、自分にとっても救いになったりする。 頭で思っていても言葉に出してみたら、ちぐはぐだったり結局いいたいことが何だったのかわからなくなったり、他人に伝わるような表現じゃなかったり、分かることがいっぱいある。 だから、ここに書く。 練

      • 無職のメリットとデメリット

        #最近の学び 無職になってもうすぐ4カ月が過ぎようとしている。 無職になってからのメリットとデメリットをまとめていこうと思う。 開き直ればなんでもあり。 他人の目は気にならなかったし(これはもともとの性格かもしれない)、無駄なものは買わなくなったし、自分の時間も大好きな人と犬との時間も増えた。 でもいくらでも寝れるし、いくらでも食べれるし、ネットを見すぎて気分悪くなる事もある。もちろん将来のことは不安。でも将来はみんな不安だと思う。私は最低限の生活と大切な人との生活

        • 結婚相談所に入る前に冷静になれ。。。

          昨今、女性雑誌なんかでも『結婚相談所』の特集が組まれたりなんかしてミーハーな女性たちも『結婚相談所ありかも~!』なんて錯覚しているような気がする。 なんてアコギな商売なんだ! 出会うために三十万払うなんて。 どこの世界で見つけたって相手の異性の本質的なところなんて自分自身で見抜く力がないと結局うまくいかない。 まず結婚相談所に入る男性の層は女性が憧れる層とは離れていること。 安価で入れるマッチングアプリ、合コン、学校、会社、相席屋、効率的な出会いの場があるがそこらで

        私なりに調べたYOUTUBEの収益化

          学校の10分休みがなくなると人生が変わる話。

          お疲れ様です。 小学校、中学校、高校は学問を学ぶところ。 私には地獄の休憩時間の10分間がすべてでした。 どんな演技をして乗り切るか。 狭い教室に押し込められて、毎日毎日同じメンバーと 何を話すのか。 特に共通点のない友達と、10分間仲良くしなくてはいけない。 学生が学校に行き、苦痛な10分間を過ごさなくてよくなりきっと救われた 人間はたくさんいると思う。 まだモラルの面で完成されていない、学生を檻に閉じ込めて その中で戦わせる。 なんて野蛮な制度何だろ

          学校の10分休みがなくなると人生が変わる話。

          無職20万円の貯金で生きていけるわけ。

          おはようございます。 生活リズムの崩壊は精神の崩壊であると、ある方からお叱りを受け 『朝活』を始めました。 ただ8時に起きて近所の公園まで行って帰って朝食を食べるだけですが なかなか自力で習慣化するのは難しいものだなと実感する日々です。 さて私は24歳、新卒2年目貯金は20万円で退職を決めたわけですが なんとか生きて行けそうなので共有します。 ほぼ毎食外食でして、SASAYAのサブスクリプションで月9,900円毎日2食 お腹いっぱい食べています。 月の主な出

          無職20万円の貯金で生きていけるわけ。

          日本の若者の幸福度ランキング

          新卒入社した会社を2年で退職し、失業中の私です。 ゴリゴリの営業職で「利用者の幸せ<売上!売上!」の会社でした。 辞める直前は必死に頑張ったおかげで社内売り上げ3位で表彰いただきました。 その時、「辞めよう」と決断できました。 上司や社長は喜んでたけれど、私はうれしくないし!と。 「幸せ」になるために私は生まれてきたのに、なんで幸せを犠牲にして こんな事しているんだと。 この2年間、世間の休日に働き、疲れ切って帰ったら友達からきていたLINEの返信もする気になれ

          日本の若者の幸福度ランキング

          普段から「物」を大切にする経営者は人材も大切にできる。とふと思う

          ただの気づきだけど誰かに聞いてほしい。 普段から「物」を大切にする経営者は人材も大切にできると思う。 だって、例えば自転車を雑に駐輪する人がいる。 「早く室内に入りたいし。」「めんどくさいし。」「別にすぐ戻るし。」 その一瞬の怠惰のせいで、駐車の角度が悪く隣の自転車の部位に刺さり、タイヤがパンクしたり、 隣の人が置きづらくなってぶつけられたり、 撤去されて面倒なことになるかもしれない。 「自転車」へも「周りの人間」にも、結局のところ「本人」へもその代償は降り帰っ

          普段から「物」を大切にする経営者は人材も大切にできる。とふと思う